おじさんたちの歌声(プラスアルファw)を楽しんだ後は、ディーバたちの歌声(やはりプラスアルファw)を楽しみました。

ゆみこちゃんのコンサート
JUDY GARLAND SONG BOOK
2/14 17:00 シアターコクーン

ゲストに夏希さん♪

その名の通りジュディ・ガーランドの歌った曲を集めたコンサート。
娘であるライザ・ミネリの曲も含めて、MonSTARSとは真逆の統一感(笑)

ゆみこちゃんが舞台で演じたジュディは晩年の彼女でしたが
(私はチケット取っていたのに体調を崩して観に行けませんでした。再演おめでとうございます!)
今回はそれまでの、華やかなりし時代のジュディの歌で構成されてました。

知ってる歌も知らない歌も、ゆみこちゃんの伸びやかな歌声で心地よく、またダンサーお二人も素敵で、ひとつの洒落たミュージカルショーを観るようでした。

夏希さんはライザ・ミネリのコーナーで登場。
たぶん2曲くらいかなーって予想していて、All That Jazzは絶対だと思ってたんですが、もう1曲もCHICAGOからとは予想外。
でもOwn My Best Friendを「二人はbest friend」に替えて歌うとはニクイ演出でした(*^^*)

ちなみにアイガッチャを期待してたんですが、これは霧矢さんと歌われたようですね。
三人とも舞夢でこの曲につながってるんですね。
(リハの時に同席してた夏希さん、私も参加したいと仰ってたとか?MonSTARSパロ参加希望のビア姉と同じく積極的だw)

そして、ある意味メインなトークコーナー。
いつも以上に早口で身ぶり手ぶり激しい夏希さん(笑)
途中で「あ、わかります?あたし早いですよね」と少しテンポを落とすもすぐ戻る(笑)
独特の身ぶり手ぶりを、こっそりゆみこちゃんが真似してても気付かず(客席はくすくす)ひたすら弾丸トーク。

ジュディやライザのことを「興味なかった」とバッサリ(笑)でもそれは「男役だったから」
当時は本当に男性俳優、男性歌手しか見てなかったようですね。
退団後にようやく女優さんに目がいくようになり、色々な魅力に気付いてる最中とのこと。

CHICAGOをNYでやることに対してはまだ実感が無いご様子でしたが、ゆみこちゃんは「NYの舞台に立ってる水さんが観たい」と、それ私たちファンと同じだから!(笑)
夏希さんは「客席が日本人ばっかりかも!?」と自分で言ってウケてました(笑)

喋りまくった挙げ句「めっちゃ光ってるよ」と袖からの巻きの合図にも自らツッコミ。
夏希さん節全開のトークコーナーでした。


MonSTARSも水ゆみも、信頼しあってる人たちのハーモニー(歌もトークも)は観ていて楽しく幸せな気持ちになります。
ちょっとハードでしたが、とても素敵な1日でした。