おはようございます。
義経狂い4日目の朝です(笑)

今日の公演は完売で当日券も無いとか?
前評判で売れるのも良いけど、公演始まってからクチコミで評判上がって売れるのはまた別の嬉しさがありますね。

Twitterでも、夏希さんファンだけでなく、色んな方のファンがそれぞれに満足して楽しんでる感想に溢れてます。
脚本、演出の素晴らしさ。
そしてキャストの隅から隅までが手を抜かず全力で懸命なのが伝わってきて、客席も熱くなります。

昨日は13:00、18:00マチソワしてきましたが、昼は会社の同僚と一緒でした。
初めて夏希さんを観る人、というか商業演劇もほぼ初めての人でしたが、とても良かったと言ってくれました。
社交辞令じゃなく、何度もハンカチで涙をふいてるのが隣にいてわかりました。

マチソワとも1階後方のセンターブロックで、舞台全体がよく見えました。
後方から見て初めて気付いたのですが、能舞台はやおや(斜め)なんですね。そんなとこであんな激しい殺陣をするとは驚愕!

そろそろネタバレ感想も良いかな。
(ネタバレ嫌な方はここから先は読まないでくださいね)



知盛殿の○○飴のアドリブ、昨日の夜は「なぞかけしたくなる飴」でした。
お題は「義経千本桜」

平家の武将とかけて
試験前の学生ととく
そのこころは
どちらもフクシュウ(復讐、復習)に燃えているでしょう

お見事!!!

ちなみにこれまでの飴の効能は「ものまねしたくなる」「一発芸したくなる」「とにかく明るくなる」「なぞかけしたくなる」でした。
今日はなにかなぁ?
(昼公演は観られないのでどなたか教えてください)

しかしアドリブ振られる小笠原さんは毎回大変そう。
昨日は2部での黒子さんの時に再度「なぞかけ」を振られ(清水さん鬼だわ(笑))

水夏希とかけて
富士山ととく
そのこころは
どちらも雪が降る日本のトップでしょう

拍手!!


終演後のトークショーは、田中さんがMCで夏希さん清水さん新垣さん佐野さん聖也さんというメンバー。

夏希さんについて
佐野さん「初日挨拶で水さんが、ハードな稽古中でもみんな弱音をはかず…と仰ってましたが、一番大変なはずの水さんが弱音をはかないから、こりゃ俺たち言えないなって」
聖也さん「芝居でのからみが無くて稽古時間も違ったりしてあまり話せてないんですが、それでも目が合うと声をかけてくれて、本当に色んな人を見ていてくれて」

宝塚時代に下級生から言われてたのと一緒だね(笑)

聖也さんには「こんな素敵な女性に初めて会いました」とまで!!
ひょえーっとなって照れてた夏希さんが可愛かった(*^^*)

そうそう、夏希さんからの定番差入れ叙々苑弁当ですが、今回は稽古中に差し入れたら聖也さんは稽古休みの日で「食べたかったー!Twitterで知ったんですよー!」
一方で佐野さんは自前の鰻弁当があったのに「いらないよね?」「食べますっ!」と鰻&焼肉になってたそうです(笑)

新垣さん「かっこいいし、私たちを広い心で受け止めてくれるし、ほんと素敵で、素敵すぎてこっち(夏希さんの方)が見れないです」

デレデレーとなってる新垣さん。
あらま、イケメン共演者陣の立場は(笑)

そんな新垣さんが締めの挨拶をしている間、とっても優しい表情で見守っていた夏希さん。
トークショーからも、とてもいいカンパニーであることが伝わってきました。

田中さんとの殺陣はかなり緊張する、と夏希さん。
観ていてもドキドキしますが、やはりそうなんですね。

田中さん「僕はずっと出てなくて裏でスタッフさんたちに行ってきまーすと挨拶しながら出てくんですが」
夏希さん「あ!」
田中さん「水さんはそれまでずっと出てますからね」
夏希さん「そうだよぉー」

ほんと夏希さん大変な役ですよね。
どうか7/31の大千秋楽まで怪我なく公演が成功しますように!