終わってしまいました。
全25公演だったようです。
1幕でケンちゃんが「25回目のプロポーズ」って言ってましたから(笑)
私は11回観たので半分弱かな。
観ながら一緒に歌えるとこまで来たのですが(笑)宝塚と違ってDVDにならないので徐々に忘れてしまうんでしょうね残念無念。
でもドリちゃんにはまた会えるかも?←夏希さん、お衣装一式いただいたそうですよ(*^^*)
千秋楽ということでアドリブいっぱい。
先に書いた「25回目のプロポーズ」の時は、飛び出してきたドリちゃんが「てっぺいちゃーん、そんな女あかーん!あかんよ!あかんー!」と関西弁でした(笑)
イケメンズにリフトされるとこは、ドリちゃん「出口いかんといて、ここにおりたいねん、大阪好きやねん」←貴女が「出口どこ?」言うたんやん(笑)
ベラ子さんからは「ベラ子は明日から男に戻ります。長らくのご愛顧ありがとうございました」とご挨拶。
ベラ子とリリーさんの最終対決は、完全シカトの末にチラ見した途端吐いて倒れたリリーさんの完勝!(笑)
缶詰持ってきたリリーさんは、ゲッツしながら退場。
1幕ラストで「ああ、あの人ね」と言いながら、ちゃんとゲッツするハニー校長(笑)
1幕ラストは、東京楽と同じく男役ダンスを真似する原田くんに対し「あかん、全然あかんで」と関西弁で正統なキザり方を教えるガブリエルさんと夢魔たん(笑)
それを見て、胸元で手を組んでトキメキ乙女になってる原田くん←ヅカファン(笑)
2幕はアドリブ少なめですが、バルコニーシーンで「受け取れません、その言葉は!何故なら私には身も心も…」のところで台詞をトチったロミオ=夢魔に対し
ばあや「ストーップ!……台詞間違えるし」
ジュリエット「台本通りでない上に台詞間違えるなら出ていきなさい」
鬼のような天使たちに虐められる悪魔ちゃん……絶対に天使たちのが悪どいわ!(笑)
にしても、トチった夏希さん、ヅカ時代は無理矢理にでも誤魔化したのに今回は「ん?」とか小首かしげちゃって可愛いのっっ!
なんだか良いものを見ましたわ(笑)
宴会のドリちゃんドリンクは「大阪名物ミックスジュース!」でした。
宴会終盤では、ジュリエットとばあやにキャッチボールのごとく体を左右から押されたドリちゃん「なにしとんじゃごらー! 」←ドスきいてた(笑)
でも、気を失ったハニーの額をそっと撫でる健気なドリちゃん。
ほんと、夢魔たんって健気ですよね。
一番ピュアで一番素直で一番切ない。
こういう切ない役を「女性役」として観てみたいです。
きっと似合うと思うんだけどなぁ。
玉野作品ではそういうのは無理かもしれないけど(笑)
でも玉野ファミリーとしての居心地はかなり良かったご様子ですので、次はクラブセブンに出て欲しいなぁ、と密かに期待しておきます。
ドリちゃん、好きやねーん!
Android携帯からの投稿
全25公演だったようです。
1幕でケンちゃんが「25回目のプロポーズ」って言ってましたから(笑)
私は11回観たので半分弱かな。
観ながら一緒に歌えるとこまで来たのですが(笑)宝塚と違ってDVDにならないので徐々に忘れてしまうんでしょうね残念無念。
でもドリちゃんにはまた会えるかも?←夏希さん、お衣装一式いただいたそうですよ(*^^*)
千秋楽ということでアドリブいっぱい。
先に書いた「25回目のプロポーズ」の時は、飛び出してきたドリちゃんが「てっぺいちゃーん、そんな女あかーん!あかんよ!あかんー!」と関西弁でした(笑)
イケメンズにリフトされるとこは、ドリちゃん「出口いかんといて、ここにおりたいねん、大阪好きやねん」←貴女が「出口どこ?」言うたんやん(笑)
ベラ子さんからは「ベラ子は明日から男に戻ります。長らくのご愛顧ありがとうございました」とご挨拶。
ベラ子とリリーさんの最終対決は、完全シカトの末にチラ見した途端吐いて倒れたリリーさんの完勝!(笑)
缶詰持ってきたリリーさんは、ゲッツしながら退場。
1幕ラストで「ああ、あの人ね」と言いながら、ちゃんとゲッツするハニー校長(笑)
1幕ラストは、東京楽と同じく男役ダンスを真似する原田くんに対し「あかん、全然あかんで」と関西弁で正統なキザり方を教えるガブリエルさんと夢魔たん(笑)
それを見て、胸元で手を組んでトキメキ乙女になってる原田くん←ヅカファン(笑)
2幕はアドリブ少なめですが、バルコニーシーンで「受け取れません、その言葉は!何故なら私には身も心も…」のところで台詞をトチったロミオ=夢魔に対し
ばあや「ストーップ!……台詞間違えるし」
ジュリエット「台本通りでない上に台詞間違えるなら出ていきなさい」
鬼のような天使たちに虐められる悪魔ちゃん……絶対に天使たちのが悪どいわ!(笑)
にしても、トチった夏希さん、ヅカ時代は無理矢理にでも誤魔化したのに今回は「ん?」とか小首かしげちゃって可愛いのっっ!
なんだか良いものを見ましたわ(笑)
宴会のドリちゃんドリンクは「大阪名物ミックスジュース!」でした。
宴会終盤では、ジュリエットとばあやにキャッチボールのごとく体を左右から押されたドリちゃん「なにしとんじゃごらー! 」←ドスきいてた(笑)
でも、気を失ったハニーの額をそっと撫でる健気なドリちゃん。
ほんと、夢魔たんって健気ですよね。
一番ピュアで一番素直で一番切ない。
こういう切ない役を「女性役」として観てみたいです。
きっと似合うと思うんだけどなぁ。
玉野作品ではそういうのは無理かもしれないけど(笑)
でも玉野ファミリーとしての居心地はかなり良かったご様子ですので、次はクラブセブンに出て欲しいなぁ、と密かに期待しておきます。
ドリちゃん、好きやねーん!
Android携帯からの投稿