頭パカーン(酔)のうちに、サンタさんとトナカイさんが現れて(←メンズダンサーです)ディナーショーが始まりました。

夏希さんは黒の燕尾服。
といっても胸元ひらひらビジューキラキラでレディ仕様。
後方のドアから入ってきて会場を歩きながら歌ってくれました。

客席は最初から手拍子のりのり!
夏希さんが「♪わたしっかーらメリークリスマス♪あなたっかーら」でマイクを向けると、声をそろえて「メリークリスマス!♪」の大合唱。
さすが客席参加型に慣れてます(笑)

私の席は前後左右にちょうど真ん中あたり、会場のヘソの位置(笑)
前方ステージはちょっと遠かったのでダンスなどは見づらかったのですが、去年より客席に降りて歌ってくれる回数が多くて疎外感は無かったです。

ふたつめのお衣装は大きく背中のあいたドレス!
と思いきや幅広のパンツでした←ご本人がわざわざ宣言←照れ隠し?(*^^*)

真ん中のお立ち台が近かったのでよく見れたんですが…いやーもうね、背中のほくろばっかり見てた気がする。
その残像が強烈に残ってるんですよ(笑)
酔っぱらいの変態か(^-^;

みっつめのお衣装は膝丈のワンピース。
手足は長いし、ヘアスタイル(ウェーブ)も含めて、まるで外国の女優さんみたいだなぁ~と思いました。

ここで「I Will Always Love You」を歌ってくれたんですが、実はセットリストを見た時は「同じ曲名の違う歌ってあったっけ!?」とじーっと見てしまった(^-^;←ひどい
隣席の水友さんは「見つめても曲は変わらんから…」と←これまたひどい
そしたら夏希さん、歌う前に「えーこれ歌うの!?と思われた方もいると思いますが」って…あはははは、すみませんここにいました。

ホイットニーのではなく、原曲のドリー・パートンver.でゆったり歌ってくれましたが、高音もきれいでセクシーでした。
本当に外国の女性シンガーみたいでしたよ~♪

アンコールは白のパンツ。
上は毛皮みたいなの羽織ってたかな?
記憶あいまい(^-^;

だってアンコール曲がロジェの「Last Song」だったんですよ。
頭パカーンの上に涙ジョバー(ノ_<。)ですよ、記憶飛びますよ。
ロジェはまだダメですね、泣きますね。
でも「宝塚の歌も歌っていきたい」っていう夏希さんの言葉は嬉しかったです。

最後の歌が曲名がわからないのですが「One Family」でいいのかな?
夏希さんのあたたかい気持ちが伝わる歌でした。


今回のDSは、去年ほどのサプライズな演出(←ダーク調で始まったりカルチェラタンでTangoおじさん出たり極楽鳥みたいな衣装だったり)は無かったけど、1時間あっという間のエンターテイナー振りを魅せてくれました。
明るくて楽しくてアットホームでハッピー!

私がDS終了すぐにTwitterでつぶやいたこと。
『女っぷりも上げーの、マニッシュも健在ーの、自由自在になってしもーて……
どうしてくれよう?』

ほんま、どうしましょうね(笑)
翻弄されながら追いかけるしか無いんでしょうねぇ(^-^;