「とうふ処 小川家」

人気のお店らしく当日予約は出来ませんでしたが、30分ほど待って座敷に案内していただきました。
(時間やタイミングによっては待つことも出来ないみたいなので、私たちはラッキーでした)

梅コースを注文(3150円)

ごま豆腐

もちもち♪

豆乳鍋

お豆腐も生麩も美味しい!
表面に膜がはったら自分で掬って引き上げ湯葉を食べることもできます♪

湯葉の刺身


ちり蒸し豆腐

鱈と海老と卵…私にはちょっと甘めかな?ってお味でしたが、こんなお豆腐料理は始めてて楽しかったです。

豆腐焼売

やわらかくて優しい食感(*^^*)

豆腐グラタン

これはまぁ、想像通りの味かな(^-^;

揚げだし豆腐

揚げだしも美味しかったし、やっぱりご飯とお味噌汁はホッとします。
VIVA世界遺産、和食!(笑)

デザート

豆腐プリン♪

焼売とグラタン、デザートが付かない竹コース(2415円)もありました。
季節によってメニューは変わるのかもしれません。


広い座敷に何組も座るかたちでしたが、このような綺麗な百合も飾られていて、落ち着いた雰囲気でした。

女将さんや仲居さんの対応も丁寧で気持ちよくお食事が出来ました。

ごちそうさまでした!


これは乗り換えた時の本厚木駅前。
(大山フリーパスチケットだったので改札を出られたのです)

キラメキを眺めながら、明日から師走だなぁ…と思っておりました(^-^;