TATTOOまつり2日目!

まずご報告。
浦井Skyからのハグに対しては“身構えてる”のが透けて見えたBeeちゃんでした(爆)

Rose姉さんとBeeちゃんにカミカミの神様が降りてましたが、初日に気になっていた滑舌は良くなってました。
(やっぱり初日は緊張してたのか、口が回って無いような箇所がところどころあったのです)
Candyちゃんもセリフ間違え無かったしね(^^)


初演と変わったところ。
それぞれのSHOW(パープルフェス予選、本選など)の前にMCによる紹介が入るようになりました。
この声がJenniferの旦那様かな?
(公式TwitterでJenniferの旦那様が何らかの協力をしたって書かれてました)
本当はここで「Are you Ready?」って言われた時に「いぇーい!」って叫んで立ちあがりたいのですが、うずうずしているのは私だけでしょうか(笑)

BeeとSkyの関係も、初演とは印象が違いますね。
初演の時は「単に共演したことのある同業者」ってだけで「片やスター、片や無名に近いショーガール」っていう感じだったのが。
 Sky「ムショでも元気にしてた?」
 Bee「知ってるんだ」
 Sky「もちろん」
っていう台詞が増えて、友達以上の関係(になりかけ?)だったのかなって想像ができる。
女性ゲストだとまた解釈が変わるのが面白いです(^^)

それから、BeeがFafaにかける台詞が変わりました。
「自分を愛するのに神様の許可はいらないんだよ」→「姉が妹を愛するのに神様の・・・」
初演のままの方がその後のFafaの「YES」って曲に繋げるにはしっくりくるなぁとは思うんですが、逆にBee本人とは関係無くて妹を突き放したようにも感じる。
一方で再演の方は、自分自身を愛せないFafaに対し「それでも私はあなたを愛しているよ」と繰り返し伝えているんですよね。
ちょっとした台詞の違いだけど、Beeのスタンスが変わっているし、その後のFafaの成長の過程も変わってるんだろうなぁと考えると、これまた興味深いです。


お芝居はどの場面も好きですが、特にヨセミテのナイトレインボーのところは毎回泣いてしまいます。
中心になっているBeeやAuroraだけじゃなく、その周りで見守る姉妹たちの思いが優しくて温かくてね。

Skyが歌う“HOME”っていうのは、場所じゃ無くて大切な人がいるとこだよね、といつも思うのです。





さて、今日のSkyはアドリブ大好きアッキーですよ。
初演の時も「もうね、どうしたらいいやら」って姫が困ってましたよね(笑)
マチネは観れませんが、ソワレには参加予定です。
楽しみ♪