トークショー、さらに続きです。
奥様方への質問の次は旦那様方へ。
マジー「男性の皆さんに。それぞれの相手役について、可愛いなあと思ったことがあれば…あれば(←強調)教えてください」
そうだなぁ?と考える男性陣に「あれば、でいいですよ」と繰り返すマジー(笑)
とはいえ「無いです」とは答えられないよねぇ(^^;
ツァイテルちゃんの旦那様はすぐに答えてましたよ(^^)
結婚式の場面、最後にロシア人にめちゃくちゃにされた片づけをしてる最中に、隣家が襲撃されている音が聞こえてきます。
怯えたツァイテルがモーテルにしがみつくのですが…
モーテル「その時の水さん、本当に小さく震えていて。きゅーってつねってるくんですよ…」
ツァイテル「あ、ごめんなさい」
モーテル「いえいえ。それがね、守ってあげなくちゃって。可愛いなぁって思います」
2幕のモーテルさんが頼りなさが減ってるって以前に書きましたが、こういう「守ってあげなくちゃ」っていう気持ちから少しずつ変化していくんでしょうね。
そんなモーテルさんの言葉に照れたのか、ツァイテルちゃんは「作戦成功!(笑)」と言ってました。
ふふふ、いつの間にそんなテクニックを覚えたんでしょうか。
私はそんな風に照れるツァイテルちゃんの中の人がとっても可愛いと思います。
パーチックは、同じ結婚式の場面でホーデルと踊る時のキラキラした笑顔が本当に可愛いとのこと。
今までダンスシーン、特に女性と踊るような経験があまり無かった入野くん。
稽古の最初の頃はうまく踊れず、千弘ちゃんがリードしていたこともあったそうです。
でも、だんだん踊れるようになり、そして本当にホーデルの笑顔が可愛いので、そのシーンがどんどん楽しくなってきた!とのこと。
ホーデルも「リードが上手になった!」と旦那様を褒めてました(^^)
フョートカが可愛いと思ったチャバは…
またまた結婚式の場面、フョートカはロシア人で、やりたくもない暴行をしなくちゃいけない。
怯えるチャバを前に立ち尽くすフョートカ…というシーンで
フョートカ「あそこ、もう少し立つ場所をずらしてって言うんですよ」
うん?チャバが?
フョートカ「聞いたら、どうやらライトが眩しいらしくて。もう少し横にずれて(影になって)って」
チャバ「眩しいんです」
フョートカ「そんなことを言うチャバが可愛いと思います」
爆笑!
このカップルはこのカップルでいい感じだわぁ。
そんな笑いの中でトークショーはおしまい。
三組の夫婦とも、舞台を観ているせいもあるでしょうけど、それぞれにとってもしっくりしていて素敵でした。
そんな中でも一番バカップルだった長女夫婦。
毎回トークショーは最後に緞帳が下りて、役者さんたちは板付きのまま(舞台に立ったまま)終わるのですが、どうやらそれを知らなかったモーテルさん←トークショー初参加
奥さんをエスコートして袖に入ろうとしたようで、手を差し出します。
ツァイテルちゃん、ちょっと戸惑いながらも旦那さんの手を取りますが…ここで緞帳が下りてきていることに気付いたモーテルさん。
ふたりで元の位置に戻ってお手々ふりふり~♪
緞帳が下りる最後まで手をつないでいたモーテルさんとツァイテルちゃんでしたぁ(^^)
ああああああ、可愛い!
そんな可愛い長女さんに今から会いに行ってきます。
名古屋、大阪には遠征しないので、最後のアナテフカ村通いです。
祝!東京千秋楽!