うっふっふっふっふ(^^)楽しかったぁ~♪
いいねぇ、ハッピーミュージカル!
ラブコメミュージカル!
結婚したくなるミュージカル!←わたしゃもう結婚しちゃってるけど(^_^;
以下ネタバレ気にせずまいります。
芳雄くんを筆頭に、圭吾くん、ゆみこちゃん、NIROくん、賢也さん…と豪華ミュージカルスターが揃っていて、このあたりはビジュアルも実力も不安は無かったんですが…
はじめましてな高橋愛ちゃん!!
ちょー可愛いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
背もちっちゃいし顔もちっちゃくて、さらに周囲はバリバリミュージカルな人たちに囲まれてたから下手すると沈んじゃうんじゃないかと心配したけど、しっかりヒロインでした!
独りだけのシーンでもちゃんと舞台の空気を埋めてました。
初日すぐのせいか、台詞はまだまだ段取りが見えたりしたけど(^_^;
でも歌は落ち着いてて上手だったし、芳雄くんとのデュエットもハモリがすっごく綺麗だったのにびっくり。
回を重ねるともっと良くなりそう。
芳雄くんは、こういうのいいねぇ(^▽^)
なんでもこなす優秀さのせいか王子様系の役はなんとなくどれも同じに見えちゃうんで、こういう役の方が演技が自然に感じて好きかも。
三銃士のダルタニアンがもういっかい観たいなぁ~なんて思いながら観てました。
ゆみこちゃんは前回のロクサーヌもかなり好きだったんだけど、今回のも似合ってて好き。
なんといっても1幕の後半が見せ場ですよねぇ(^^)
脚がどんだけ長いんだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!って感じですよ。
でも圭吾くんの恋人役なのでちょっとジェラシー(爆)
NIROくんは…赤いヒールが違和感なさすぎて怖い(^_^;
トートダンサーだったのにね。私、主演したGODSPELLも観に行ったんだよな。
もう、すっかりオネェ専科みたいになっちゃって…
初風さんがまた可愛らしいおばあちゃまで、ふたりのコンビが素晴らしすぎた!
幸あれぇ~♪
圭吾くんはハッチャケてた!
兄上の面影はどこにも無かった、いつもの圭吾くんだった←え?
NIROくんに負けじと女装して欲しかった←え?
ただ、オバカなキャラ(←腕に“足”と刺青するアホな子^_^;)は可愛かったけど、カッコイイのも観たくなったな。
やっぱりCLUB SEVENとか密会とかのショー作品だと、オバカの間にカッコイイのもあるから両方できる圭吾くんは際立つんだよね。
ちょっとだけダンスシーンがあって、そこはセンターのゆみこちゃん観ずに圭吾くんにクギヅケでございました(^^)
作品全体の感想としては、エンディングが最初から読めているストーリーなのに本当に楽しかった。
ここのところの歌中心の海外ミュージカルにはちょっと飽いてたし、アンサンブルのダンスがあってもイマイチだったりしたけど、この作品は歌もダンスも満載!
芝居も主人公たち以外のところでも色々繰り広げられてるし、それがまたくだらなくて笑えるしで、本当に目が足りない!!
年代的なツボもあっていっぱい笑ったし←私よりちょっと年上くらいがドンピシャなのかな
日生劇場的なツボもあったし←まさか圭吾くんがユダヤのボトルダンスするとは(爆)
セットひとつ見ても笑ってしまったり←笑いスイッチが入っているからデフォルメされた飛行機だけで大うけしてしまった(^_^;)
そしてなにより、ウェディングシンガーバンドの3人が本当に面白かった!!
アドリブなんだか台詞なんだかわかんないんだけど、やりとりが絶妙でずっと笑ってた気がする。
男の友情って女子からするとなんかよく判んないけど憧れがあるしね(笑)
この3人も回を重ねるともっとパワーアップしそうなので…
やっぱりもう一回観に行きたいなぁ~
本気でスケジュール調整してチケット探そかなぁ(笑)
いいねぇ、ハッピーミュージカル!
ラブコメミュージカル!
結婚したくなるミュージカル!←わたしゃもう結婚しちゃってるけど(^_^;
以下ネタバレ気にせずまいります。
芳雄くんを筆頭に、圭吾くん、ゆみこちゃん、NIROくん、賢也さん…と豪華ミュージカルスターが揃っていて、このあたりはビジュアルも実力も不安は無かったんですが…
はじめましてな高橋愛ちゃん!!
ちょー可愛いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
背もちっちゃいし顔もちっちゃくて、さらに周囲はバリバリミュージカルな人たちに囲まれてたから下手すると沈んじゃうんじゃないかと心配したけど、しっかりヒロインでした!
独りだけのシーンでもちゃんと舞台の空気を埋めてました。
初日すぐのせいか、台詞はまだまだ段取りが見えたりしたけど(^_^;
でも歌は落ち着いてて上手だったし、芳雄くんとのデュエットもハモリがすっごく綺麗だったのにびっくり。
回を重ねるともっと良くなりそう。
芳雄くんは、こういうのいいねぇ(^▽^)
なんでもこなす優秀さのせいか王子様系の役はなんとなくどれも同じに見えちゃうんで、こういう役の方が演技が自然に感じて好きかも。
三銃士のダルタニアンがもういっかい観たいなぁ~なんて思いながら観てました。
ゆみこちゃんは前回のロクサーヌもかなり好きだったんだけど、今回のも似合ってて好き。
なんといっても1幕の後半が見せ場ですよねぇ(^^)
脚がどんだけ長いんだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!って感じですよ。
でも圭吾くんの恋人役なのでちょっとジェラシー(爆)
NIROくんは…赤いヒールが違和感なさすぎて怖い(^_^;
トートダンサーだったのにね。私、主演したGODSPELLも観に行ったんだよな。
もう、すっかりオネェ専科みたいになっちゃって…
初風さんがまた可愛らしいおばあちゃまで、ふたりのコンビが素晴らしすぎた!
幸あれぇ~♪
圭吾くんはハッチャケてた!
兄上の面影はどこにも無かった、いつもの圭吾くんだった←え?
NIROくんに負けじと女装して欲しかった←え?
ただ、オバカなキャラ(←腕に“足”と刺青するアホな子^_^;)は可愛かったけど、カッコイイのも観たくなったな。
やっぱりCLUB SEVENとか密会とかのショー作品だと、オバカの間にカッコイイのもあるから両方できる圭吾くんは際立つんだよね。
ちょっとだけダンスシーンがあって、そこはセンターのゆみこちゃん観ずに圭吾くんにクギヅケでございました(^^)
作品全体の感想としては、エンディングが最初から読めているストーリーなのに本当に楽しかった。
ここのところの歌中心の海外ミュージカルにはちょっと飽いてたし、アンサンブルのダンスがあってもイマイチだったりしたけど、この作品は歌もダンスも満載!
芝居も主人公たち以外のところでも色々繰り広げられてるし、それがまたくだらなくて笑えるしで、本当に目が足りない!!
年代的なツボもあっていっぱい笑ったし←私よりちょっと年上くらいがドンピシャなのかな
日生劇場的なツボもあったし←まさか圭吾くんがユダヤのボトルダンスするとは(爆)
セットひとつ見ても笑ってしまったり←笑いスイッチが入っているからデフォルメされた飛行機だけで大うけしてしまった(^_^;)
そしてなにより、ウェディングシンガーバンドの3人が本当に面白かった!!
アドリブなんだか台詞なんだかわかんないんだけど、やりとりが絶妙でずっと笑ってた気がする。
男の友情って女子からするとなんかよく判んないけど憧れがあるしね(笑)
この3人も回を重ねるともっとパワーアップしそうなので…
やっぱりもう一回観に行きたいなぁ~
本気でスケジュール調整してチケット探そかなぁ(笑)