満員御礼の日本青年館でした。
ブラック・ジャックは原作は読んだことが無いのですが、ヤンさんが主演した前作は覚えています。
心に残る主題歌。
モノトーンで揃えた衣装。
前作のイメージが残っているのが懐かしく、嬉しかったです。
それから、セットがとても素敵でした。
細いワイヤーで出来た鳥かごのようにシンプルな造形なのですが、直線だけのBJ邸と、曲線を多用したバイロン侯爵邸との対比が美しく印象的でした。
そのシンプルなセットが入れ替わることによる場面転換が、綺麗でスムーズで見ていて心地よかったです。
ただ、下手袖に引っ込めたソファが客席から見えてしまっているのが惜しい気がしました。
モノトーンが基本の舞台の中で、そのソファは赤いので袖にあっても目の端に入ってきてしまうんですね。
私はそれほど端席では無かったにもかかわらず、舞台を見ながら何度か気になってしまいました。
日本青年館の袖はかなり狭いのでしょうか…
ネタバレになってしまうためストーリー展開は省略しますが。
スリリングなドキドキ感もあり、思わず笑ってしまう可笑しさもあり、そして、ホッとして涙ぐんでしまうような温かい心の交流もある…
バランスの良いお話だったと思います。
やっぱり正塚作品は好きですねぇ。
出演者については…
まっつBJはもうカッコ良すぎますね。
クールで俺様なアウトロー。
揺らがない信念があって、けれど、ついつい手を貸したくなる脆さもあって。
周りに自然と人が集まってくるのが判るようなBJ像でした。
桃花ひなちゃんのピノコがまた出色の可愛らしさで、このBJとピノコを見ていると応援せずにはいられないって気持ちになります(^^)
主人公に恋愛要素が無いので(前作もそうでしたが/苦笑)
タカラヅカらしい恋愛要素を担当したのは、ともみん&せし子の大人カップルと、咲ちゃん&あゆみちゃんの若者カップル。
咲ちゃんは顔立ちが可愛らしいのでハードな男の役は難しいと思うのですが、今回の“突っ張ってても根は悪くない”っていうキャラが似合ってましたね。
あゆみちゃんはやっぱりダンスが素晴らしい!色っぽい。
そんなお姉さんなあゆみちゃんをグイッと引っ張っていく咲ちゃんにキュンとしました(^^)
ともみんはまず最初のBJの影のダンスが最高!
プログラムを読んでなかったので「誰?あの色っぽいダンサーは!?」とオペラを覗いたらともみん!
自然と目が吸い寄せられました。
ノーブルな侯爵様も素敵でしたが、色っぽくて黒い役が観たいなぁ~なんて思いました。
あとは上手すぎるホタテ、面白すぎるザッキー、存在感あり過ぎまなはる!
雪組は安泰だね。
早く全員そろった新生雪組を観てみたいです。
ベルばらだけど(^^; ←苦手
この2週間ほど色々とあって落ち込んでいたのですが、この舞台を観て、当たり前だと思っているこの命が、この毎日の生活が大切なんだということをあらためて思わされました。
大事なものを見失わないように生きていきたいものです。
ブラック・ジャックは原作は読んだことが無いのですが、ヤンさんが主演した前作は覚えています。
心に残る主題歌。
モノトーンで揃えた衣装。
前作のイメージが残っているのが懐かしく、嬉しかったです。
それから、セットがとても素敵でした。
細いワイヤーで出来た鳥かごのようにシンプルな造形なのですが、直線だけのBJ邸と、曲線を多用したバイロン侯爵邸との対比が美しく印象的でした。
そのシンプルなセットが入れ替わることによる場面転換が、綺麗でスムーズで見ていて心地よかったです。
ただ、下手袖に引っ込めたソファが客席から見えてしまっているのが惜しい気がしました。
モノトーンが基本の舞台の中で、そのソファは赤いので袖にあっても目の端に入ってきてしまうんですね。
私はそれほど端席では無かったにもかかわらず、舞台を見ながら何度か気になってしまいました。
日本青年館の袖はかなり狭いのでしょうか…
ネタバレになってしまうためストーリー展開は省略しますが。
スリリングなドキドキ感もあり、思わず笑ってしまう可笑しさもあり、そして、ホッとして涙ぐんでしまうような温かい心の交流もある…
バランスの良いお話だったと思います。
やっぱり正塚作品は好きですねぇ。
出演者については…
まっつBJはもうカッコ良すぎますね。
クールで俺様なアウトロー。
揺らがない信念があって、けれど、ついつい手を貸したくなる脆さもあって。
周りに自然と人が集まってくるのが判るようなBJ像でした。
桃花ひなちゃんのピノコがまた出色の可愛らしさで、このBJとピノコを見ていると応援せずにはいられないって気持ちになります(^^)
主人公に恋愛要素が無いので(前作もそうでしたが/苦笑)
タカラヅカらしい恋愛要素を担当したのは、ともみん&せし子の大人カップルと、咲ちゃん&あゆみちゃんの若者カップル。
咲ちゃんは顔立ちが可愛らしいのでハードな男の役は難しいと思うのですが、今回の“突っ張ってても根は悪くない”っていうキャラが似合ってましたね。
あゆみちゃんはやっぱりダンスが素晴らしい!色っぽい。
そんなお姉さんなあゆみちゃんをグイッと引っ張っていく咲ちゃんにキュンとしました(^^)
ともみんはまず最初のBJの影のダンスが最高!
プログラムを読んでなかったので「誰?あの色っぽいダンサーは!?」とオペラを覗いたらともみん!
自然と目が吸い寄せられました。
ノーブルな侯爵様も素敵でしたが、色っぽくて黒い役が観たいなぁ~なんて思いました。
あとは上手すぎるホタテ、面白すぎるザッキー、存在感あり過ぎまなはる!
雪組は安泰だね。
早く全員そろった新生雪組を観てみたいです。
ベルばらだけど(^^; ←苦手
この2週間ほど色々とあって落ち込んでいたのですが、この舞台を観て、当たり前だと思っているこの命が、この毎日の生活が大切なんだということをあらためて思わされました。
大事なものを見失わないように生きていきたいものです。