姫のスカート&チラリズムコレクションは継続中(*^^*)

この日のスカートは薄手のスウェット地、薄いグレー色で膝上丈のタイト。
コートはスカートより丈がちょい上になるくらいのニットコート。薄いベージュでフードが付いてるのが可愛い!
ストールは焦げ茶色。ストールというよりマフラーだったかな。
靴はクロコ模様の形押しが入った赤茶のロングブーツ、細目のヒール。
黒のソックスを、ブーツより上の高さまで上げて…つまり生足は膝小僧ぎりぎりから上。昨日よりスカートは短いけど膝下は隠すわよ…みたいな?(笑)

お声はほとんど聞こえない場所だったので、後から教えて頂いたのですが…
トークショーについて、共演者の皆さん「喋る」「喋るよ」って言ってたのに、実際には喋ってくれなかった、だから私も喋れなかったの…というようなことを仰ってたそうです。

最後はリボンくるくる回すジェスチャーをして帰られました。
明日もリボン頑張るよ~って意味かな?トークショーで、ご自分の見せ場についてリボンのところって仰ってましたからね(*^^*)




さて、そのトークショーですが、20分くらいだったでしょうか。
カーテンコールの後、幕が降りてしばらくすると劇場スタッフが幕前にパイプ椅子4脚置いて去りました。
あれ?4脚?
登壇者って6人の予定では?

幕が上がると中央には理宋様の玉座。
そして、登壇者が5人(マヤさんがいませんでした)

中央の玉座を照井さんとタンゴおじさん…もとい平澤さんが前にずるずる運んできてパイプ椅子と合わせて5脚に。

幕が上がった時点では姫は一番下手にいて、玉座が運ばれるのを「それ使うの?」って感じで笑いながら見てました(可愛い)
そしてメンズたち(←伊礼くん除く)に玉座に座れとジェスチャーされて、えー?私なの?と照れ笑い(可愛い)
でもいざ座るとなるとトップオーラ出して「ふふん」と偉そうに座る姫(可愛い)

姫が玉座に座り、上手から今さん、平澤さん、下手から照井さんが座る。
でも伊礼くん…もとい、フビライ様は立ったまま。
玉座にちょこんと座る姫を見下ろしながら「俺にこの椅子(パイプ椅子)に座れと言うのか?」と低い声(笑)
姫に無言で見つめ返されて不承不承座るフビライ様でした(爆)

「自己紹介した方がいいんじゃない?」と姫が言って「いまさら?」な空気も流れたのですが…
姫が「文空祥を演じました水夏希です」と立ち上がって名乗ると、照井さん、今さんが続きました。

次は平澤さん、立ち上がると「シュワンを演じました………」


何故そこで間を取るかぁ!?(笑)



ここで客席から「タンゴおじさーん」とでも声が掛かればどうなったか判りませんが、いくら座長とはいえ姫以外に大御所さんが沢山出てらっしゃる作品、そんな姫ファンはおりません。
ヅカファンは上下関係に敏感なのよ←じゃあタンゴおじさんに対する親しさは何なんだ?(笑)……愛?(爆)

客席の空気を察して「ひらさわさとしですっ!」と叫ぶように名乗り、席にドカッと座る平澤さん←なぜ叫ぶ(笑)

ラスト、伊礼くんは「自己紹介もなにも…フビライだ!」と役のままの声で。

照井さん「ずっとそれでいくの?」
伊礼くん「おそらくその方がいいと思う。イメージがあるからな…」

ぶっ!
伊礼くんのトークを聞いたことがある私はここで吹きました。

とりあえずトークショーはこんな感じで始まりました(*^^*)





はぁ、自己紹介までで疲れた(^_^;)
ひとまずここまで~