ドラロマ最終章、観に行ってきました。
2年前のドラロマ無印と同じシアタークリエです。
ちょっと感慨深いですね。
あの時は、ROSE歌うゆみこちゃんを観ながら泣いたなぁとか思い出したりしました。
姫のサヨナラ公演中で、体力的にヘロヘロになりながらクリエに行ったことも思い出しました(笑)
このドラロマVを観る5日前、150人くらいの小さな劇場で芝居を観たんです→これ
で、その2日後に7万人入るスタジアムで5人組のライブ(これ)を観た時に 「150人から7万人って…何このギャップ!」と個人的に可笑しかったんですよね。
で、またその3日後が今回のドラロマで…
観ながら「同じ5人組なのに、歌の上手さのギャップがありすぎだよねぇ(笑)」って、またひそかにウケてました(^^;
そんな歌ウマさん5人の中で、私は聖子ちゃんの歌が一番好きだなぁ(コンサート行きたい!)
あ、でもKIMさんのセリーヌ・ディオンもすっごく良かったです。私、セリーヌファンだしv
ゆみこちゃんについては、歌よりも“綺麗なお姉さん”だったのがすっごく嬉しかったです。
正直言うと、最近のミュージカルでのゆみこちゃんはちょっとこう役の年齢的に無理を感じて、うーん(--;)って思うことが多かったんですよ。
(来年3月の姫の19歳もかなりドキドキですが←)
でも、今回みたいなショーではゆみこちゃんの手足の長さが活きるし、年相応(←よりはずっと若く見えるけど)のメイクやヘアスタイルで表現するゆみこちゃんは美しいしカッコイイなぁと思いました。
そうそう、初演で“ダルマなのに色っぽさがゼロ”だった曲も、今回は普通の衣装なのに女らしくて…自然な色気を感じました(^^)
ドラロマは終わってしまうけど、違うメンバーでいいからゆみこちゃんにショーに出て欲しいなぁと思います。
あと最後にこれははずせないこと…
映像(特に2部)がとーーーーっても素晴らしかったぁぁー!
好みの順位が、芝居>ダンス>歌という私としては、歌ばかりの構成はちょっと飽きちゃうところがあったんですけど(^^;)
映像の素晴らしさに見惚れて飽きることがありませんでした。
お芝居には過多の映像はいらないと思いますが、ショーではこういうのいいですねぇ。
またこういう映像を生かしたショーを観る機会があればいいなぁ~
2年前のドラロマ無印と同じシアタークリエです。
ちょっと感慨深いですね。
あの時は、ROSE歌うゆみこちゃんを観ながら泣いたなぁとか思い出したりしました。
姫のサヨナラ公演中で、体力的にヘロヘロになりながらクリエに行ったことも思い出しました(笑)
このドラロマVを観る5日前、150人くらいの小さな劇場で芝居を観たんです→これ
で、その2日後に7万人入るスタジアムで5人組のライブ(これ)を観た時に 「150人から7万人って…何このギャップ!」と個人的に可笑しかったんですよね。
で、またその3日後が今回のドラロマで…
観ながら「同じ5人組なのに、歌の上手さのギャップがありすぎだよねぇ(笑)」って、またひそかにウケてました(^^;
そんな歌ウマさん5人の中で、私は聖子ちゃんの歌が一番好きだなぁ(コンサート行きたい!)
あ、でもKIMさんのセリーヌ・ディオンもすっごく良かったです。私、セリーヌファンだしv
ゆみこちゃんについては、歌よりも“綺麗なお姉さん”だったのがすっごく嬉しかったです。
正直言うと、最近のミュージカルでのゆみこちゃんはちょっとこう役の年齢的に無理を感じて、うーん(--;)って思うことが多かったんですよ。
(来年3月の姫の19歳もかなりドキドキですが←)
でも、今回みたいなショーではゆみこちゃんの手足の長さが活きるし、年相応(←よりはずっと若く見えるけど)のメイクやヘアスタイルで表現するゆみこちゃんは美しいしカッコイイなぁと思いました。
そうそう、初演で“ダルマなのに色っぽさがゼロ”だった曲も、今回は普通の衣装なのに女らしくて…自然な色気を感じました(^^)
ドラロマは終わってしまうけど、違うメンバーでいいからゆみこちゃんにショーに出て欲しいなぁと思います。
あと最後にこれははずせないこと…
映像(特に2部)がとーーーーっても素晴らしかったぁぁー!
好みの順位が、芝居>ダンス>歌という私としては、歌ばかりの構成はちょっと飽きちゃうところがあったんですけど(^^;)
映像の素晴らしさに見惚れて飽きることがありませんでした。
お芝居には過多の映像はいらないと思いますが、ショーではこういうのいいですねぇ。
またこういう映像を生かしたショーを観る機会があればいいなぁ~