私個人のための備忘録的に…旅日記なぞ


朝7:30に実家を出て、8:00に水友さん&相方(ゆうひくんファン)をピックアップ、宝塚ICから淡路島へと向かいました。

淡路SAに着いたのは10:30頃だったかな。
明石海峡大橋をバックに写真を撮った…んですが、我らが写っているのでここには載せられません(^^;
「わたる」と名札をつけた有料道路のキャラクターがいて「わたるくんだー!」とひとしきり盛り上がったんですが、写真を撮る隙がありませんでした残念(^^;


しづかホールには11:00頃に到着。
自動車班としては一番乗りだったので、どこに駐車していいのか判らず…のーーーんびりした係員のお兄ちゃんに、ゆーーーーっくり案内されました。
都会のスピードに慣れた身に、この時点で感覚の修正が行われました(笑)


トパーズな毎日Z-SHIZUKAhall
しづかホール
正面から見るとシドニーのオペラハウスみたいですが、背後から見ると某アニメの巨大な蟲に見えます。
怒ったら目が赤くなって暴走するアレです(笑)


ランチをしようと思っていた店が11:30開店だったので、近くのショッピングセンターをうろうろ。
こんなとこにチラシ発見!
トパーズな毎日Z-KEIJIBAN
「夜店」案内の横に姫!
ちなみに酒屋さんの前の掲示板でした。


11:30になり、お昼は「たまご亭」さんで淡路牛と玉ねぎの丼を頂きました。
トパーズな毎日Z-image.jpg
お肉の下に甘く炒めた玉ねぎが敷いてあって美味!
サラダとスープがついて1800円也。


その後、開場時間までマックでコーヒーを飲んだりして時間をつぶし、しづかホールへ戻ります。
ホールの中はこんな感じ。
トパーズな毎日Z-hall

席に着くとこんな感じ。
トパーズな毎日Z-stage

近いっ!

最前列のセンターだったうえに、ステージが意外と低かったためこんな景色でした。
手を伸ばせばステージに触れます。
姫がステージ前方に立つと、その白い生脚の脛(すね)が目の前という…ね(^^;

至福の時ではありましたが、立ち回りの剣やら槍やらが近くで振り回されるのは本当に怖かった。
それを相手に戦う空ちゃん…というか姫のすごさに心から拍手でした!



終演後は絶対雨だよねぇ~と水友さんたちと予想していたのですが、外に出てみると空が薄明るかったので思い切って南淡に車を飛ばしてみることにしました。

同行のゆうひくんファンたっての希望で「夢カフェ宙」(←宙と書いて“おおぞら”と読みます)を探して道なき道を行ったりしつつ←おおげさ、でも迷ったのは事実。すごいとこにあるんだもん(^^;

17:00すぎに鳴門岬へと着きました。
トパーズな毎日Z-NARUTO
トパーズな毎日Z-NARUTO2

道の駅の売店は17:00で既に閉店していました。
淡路タイム(^^;

その店の前の自販機は…
トパーズな毎日Z-YES

玉ねぎと渦潮です(笑)



その後、ホテルを取った五色海岸の方へ車を走らせ、途中の浜千鳥というレストランで待望の鱧定食!

トパーズな毎日Z-hamo
これで2100円也!!
大満足でした(^^)


食べ終わって外に出ると、外は真っ暗。

空には満点の星!!



ビールでご機嫌な私はここで運転手を水友さんに代わって頂いてホテルへGO!
大浴場で汗を流してから、お部屋でたーーーくさんお喋りをして楽しい1日目を終えたのでした(^^)