朝は起きがけに豆乳ヨーグルトを。
プレーンに見えて、実は“ベリー”フルーティーなお味。
ジャムが入っているわけでもないのに不思議

パリのスーパーはデザート天国!
中でもベリー味のスフレ状のフワフワムースがお気に入りなんですが
近所のスーパーにはチョコ味しかなく、仕方なくこのヨーグルトに。
でもコクがあって当たりでした☆

2日目はなぜかカレー。
展示会帰りに会場向かいのインディアンレストランにて。
インド人オーナー&スタッフの普通にインドなお店。
タンドリーチキンとチキンカレーのセット。(どんだけ鳥好き)
何故かロゼワインと一緒にオーダー。
ランチのmenuがわりと安かったかな?とはいえ
通貨はユーロなんで、たぶんワイン割り勘分合わせて16ユーロ=2560円ってことで
予め円に直してからだと食事が楽しめませんので
現地では値段は考えないようにします。
いちばん最初に
これでお腹いっぱいなほどの堂々としたタンドリーが出て来ました。
しっかり味がしみ込んでてうまい!!

こんなかんじで、しっかりめのランチと普段にない歩き疲れで
2日間は夕食は食べずに気絶。爆睡。
プレーンに見えて、実は“ベリー”フルーティーなお味。
ジャムが入っているわけでもないのに不思議

パリのスーパーはデザート天国!
中でもベリー味のスフレ状のフワフワムースがお気に入りなんですが
近所のスーパーにはチョコ味しかなく、仕方なくこのヨーグルトに。
でもコクがあって当たりでした☆

2日目はなぜかカレー。
展示会帰りに会場向かいのインディアンレストランにて。
インド人オーナー&スタッフの普通にインドなお店。
タンドリーチキンとチキンカレーのセット。(どんだけ鳥好き)
何故かロゼワインと一緒にオーダー。
ランチのmenuがわりと安かったかな?とはいえ
通貨はユーロなんで、たぶんワイン割り勘分合わせて16ユーロ=2560円ってことで
予め円に直してからだと食事が楽しめませんので
現地では値段は考えないようにします。
いちばん最初に
これでお腹いっぱいなほどの堂々としたタンドリーが出て来ました。
しっかり味がしみ込んでてうまい!!

こんなかんじで、しっかりめのランチと普段にない歩き疲れで
2日間は夕食は食べずに気絶。爆睡。