島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ -53ページ目

日本人向け!?面白法人カヤックがすれちがいサービスをリリースしたよ!


深夜帯の作業はとても腹が減ります。
そして眠くなってきました。

そんなことより!

面白法人カヤックが、1月31日づけでわくわくするサービスをリリースしていたので
紹介します。
島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ


島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ

「Encount Me」というiphoneのサービス
このアプリにログインしている状態で、ほかにログインしている人とすれ違うと、
その人の情報や、お知らせが届くといったものです。

以前DSのドラクエではやったすれ違い通信のリアル版ですね。

いや、これ面白いですよ。

いつも同じ時間にすれ違う人とか、知らない間に友人とすれ違っていたりとか、
ゲーム感覚で楽しそう。
こういった遠回しの出会いって日本人の気質にあってそうですね。

とりあえずダウンロードして設定する。
島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ

アカウントはtwitterを使用。
twitterに自動投稿っていうのも粋ですね。

そしてすれちがい時のコメントを設定。
島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ

そう、僕はいつも走ってます。
黒のもこもこのやつを着て走ってます。

これが基本画面。
すれ違った人が横にどんどん表示されるようです。
自分が多くの項目の情報を記載すればするほど、ほかの人の情報も見れる仕様。
島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ

とりあえず今日からやってみます。
使っている人が増えれば、盛り上がるアプリですね。

「最初にすれ違う人はあなたかも知れない!」

サイトはこちら http://www.kayac.com/news/2011/01/_iphoneencountme.php

以上「日本人向け!?面白法人カヤックがすれちがいサービスをリリースしたよ!」でした。