島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ -19ページ目

【このサイト上手い!】 陶芸業界を盛り上げるために岐阜で発足した陶芸イベントサイト


ikeyan★web http://www.ikeyan.jp/


陶芸業界を盛り上げるために岐阜で発足した陶芸イベントのサイト

島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ


クリエイター系のサイトってホワイトとブラックでシンプルにっっていう定番ですね。

トップ画像の背景にワンポイントの入れてるのがうまい。

トップのキャプションは要らないけど。。ページから戻ったとき邪魔だ。


トップページのスライドショーは、query.nivo.slider.pack.js で構成

画像の変更時のエフェクトが特殊なのは、敬遠気味だったけど、クリエイター系のサイトには

思いのほかしっくりきてる感じがした。


個人的に好きなのはタイムカウンター。

イベントまでの時間をカウントしたり、閲覧時の時間を表示したりするのは、

サイトと現実をより結びつける効果があるので有り!

その場の雰囲気と同じ感覚でwebでもPRすることはとても大事。


ナビゲーションやサイトの構成は、導線が分かり図らいところがあるんですが、単純に雰囲気が

すきなのと、個々のクリエイターさんをうまくブランディングしてる所がgood。
サイトの見せ方一つで、ただ「趣味で陶芸している人」にもなれば、「スーパークリエイター」にもなれる。

もっともっと作りこんでいきたいとこですね。


うまいなー。