今日は久しぶりに高良山を走って、高良大社に幸先詣してきました。
特に夏の間の暑い時期には、日陰の多い高良山をたくさん走らせていただきましたからね。
お礼参りですニコニコ

久しぶりにズンバやUBOUNDなどのインストラクターのI先生も参加されましたニヤリ
最近走ることにかなりハマってるらしく、みんなと一緒に走りたいとのことで参加です。

いつもの百年公園に集合して、Hさん、Nさん、I先生と私の4人でスタート。
暑い時期の高良山は、街中が暑すぎて麓からのスタートばかりでしたので、百年公園からはかなり久しぶり。


高良山の車道を登り始めます。
途中で上から軽やかに下りてくるMGさんに会いました。
再来週のいぶすき菜の花マラソンに一緒に参加しますので、練習に余念がないようです。一緒に走ってもいいのにね照れ


10カーブからは林道へ。
I先生、速いです。
本格的に走り始めたのは最近なのに、いつもレッスンで身体を動かしてるから、基礎的な体力は十分なんでしょうねニコニコ
3月のさが桜マラソンで、フルマラソンデビューの予定です。


ハゼが紅葉してました。

林道を登っていると、今度はNYさんが下りてきましたびっくり
自宅から走ってきて、いったん森林公園経由で時計回りに下りてきたとのこと。
NYさんも再来週のいぶすき菜の花マラソン組です。

Hさんが後からマイペースで登っているので、もう少し下ってHさんと合流するとのこと。


NさんとI先生と3人でペースを上げていきます。
林道最後の激坂もI先生は軽やかに登っていってスゴいですチュー
私のほうがヒーコラついていくのが大変笑い泣き


今日もネコちゃんが待っている森林公園に着きました。別行動していたM隊長もここで合流。
昨日、同窓会で3次会まで行ったので、今日は自宅から走ってきたそうですチュー


高良大社に下りてきました。
幸先詣のお参りです。


6人合流して記念撮影。
階段を登ってきたばかりの方に撮影をお願いして申し訳なかったです滝汗
向こうの九千部山には雪が積もってます。


階段を下りれば、お正月の準備も万端です。
HさんとNさんは、元日からまた高良大社に走って登る予定だそうです。車道を渋滞している車列を見ながら登るのがいいんだと爆笑


ケツカッチンで11時半までに百年公園に戻られるI先生は、軽やかに先行されたので、5人で話しながら坂を下ります。下りなので楽です照れ


山を降りて、私はペースアップしてみました。
キロ5分まで上げられて良かった照れ
百年公園に到着すると、先行していたI先生が車で帰られるところでした。

今後もレッスンの合間で日曜日に参加できそうなときは是非一緒に走りましょう照れ

距離は18km弱になりました。

来週は、水天宮に初詣ランの予定です。