午前中から中上級エアロとグループファイトをした後、走りました。
グループファイトは今月から新曲でした。

出発しようとしたら、Tさんも途中まで走るとのこと。
今となっては、走るTさんはかなりのレアキャラになってしまった爆笑


300mだけ走るというTさんのペースに合わせてゆっくり目に。後ろを走ってくるので、後ろ姿の写真は撮れませんでした。貴重な走るTさんの姿をKちゃんあたりに見せたかったのにチュー

勝手に途中で帰るから、先に行っていいよというので、先に行かせてもらいます。
結局、2km過ぎたところでも後ろをついてきているのを確認できましたが、それ以降は分からなくなりました爆笑
道に迷いながらジムに帰ったそうです。
ジムからまっすぐ来たのに、なぜ迷子になるんだろう口笛


ひとりになって自分のペースで。
伊賀屋駅前を通り、


馬場ボデーさんのエッフェル塔。
さが桜マラソンのコースに入りました。


野寄の信号。
ここから吉野ケ里公園までのスライド区間が始まるところで、今日は吉野ケ里公園まで行こうかとも考えてましたが、時間がなくなってきたので、スライド区間を完全カットして左折。


ここもマラソンコースの田んぼ道を久保泉工業団地へ。


久保泉からまっすぐ南下して還ります。
実に平らな佐賀平野ニコニコ


17kmくらいのランでした。
少し寒かったので、ジムで風呂に入ると身体がジーンとしました。それが気持ちいい照れ