昨日23km走って少し足が筋肉痛

しかし、今日も朝から走ってきました。
いつものように百年公園に集合してスタート。
Nさんが大刀洗公園まで30km走をするというので、H君と私は途中まで付き合うことにしました。
H君は先週の別大でセカンドベストを出して、今日はまだ疲労が残っているとのこと。
Kちゃんが後から追いかけてくるそうです。

ペースは30km走のNさんに合わせてキロ6分半ほど。
今日はそれくらいがちょうどいいです。
息は切れないので話しながら走れます

合川大橋で筑後川を渡って北の田んぼ道の方へ。
薄曇りというか煙っているというか、太陽は薄雲を通して鈍く光ってますが、普段はよく見えるはずの、九千部山や宝満山、古処山などの山々が全く見えず、グレーの地平線が続いているようです


麦が植えられています。

菜の花も咲いています。
県道14号との交差点で右折して大刀洗公園へ向かうNさんを見送ります。
H君と私は直進してあすてらすへ。
水分補給休憩していると、Kちゃんがキロ4分でキロ5分半で追いかけて来ているよう。

来た道を戻って合流しようかとしたら、すぐに到着しました

Kちゃんは休憩は不要というので、いつものように宝満川土手コースへ。

北へ向かっていたときは追い風だったようで、宝満川の土手を南に向かうと向かい風が割と強め

30kmで戻って来るNさんは大変かもねと心配します。
N君、Kちゃんと別大ランナーが揃いましたが、さすがにまだ疲労が残っているというので、私も置いていかれずに済みました

普段ならあっという間に二人は見えなくなっていたことでしょう。

二人が引っ張ってくれるおかげで、私も信号を除いて止まることなく走りきれました。

adidas runningアプリの計測はあすてらすからできておらず、田んぼも高速も甘木線も筑後川も無視で一直線で走ったことになって、17km弱になりました


同時に起動していたTATTAのほうはちゃんと計測されていて、18kmちょっとが正しそうです。
午後はジムでK-POPとUBOUNDに参加して燃え尽きました
