初めて当選した福岡マラソン当日。
前日見た夢の話から始めようかと思いましたが、全く覚えてないので割愛。
5:15に起床して鳥栖発6:03の電車で博多へ。
さらに地下鉄で天神に7:00くらいに到着しました。
グッチさんの呼び掛けでシューズサークルをしようと、アメブロランナーの集合場所のルイヴィトン前へ。

もう皆さんほぼ揃われていたので、早速シューズサークル。
何度かお会いした方も初めましての方もいて、お名前を全把握していないので、お名前のご紹介は割愛。すみません

グッチさん、「博多の女」をありがとうございました(お菓子です)。
短い時間でしたがひとしきりお話をして健闘を祈りあって解散。
シューズを履き替え、荷物を預けに行きます。
地元のラン仲間のNさんもいるはずで、LINEで連絡を取り会いましたが、ランナーが多すぎて残念ながら会えずじまいでした

あらかじめ場所と時間を決めておかないと、このランナーの多さでは無理ですね


Eブロックにインします。
天気予報がずっと雨予報でした。実際明け方まで雨が降っていたようですが、この時間にはまさかの快晴

ふくふくさん、グッチさん、私の晴れ男☀️三人衆の力をいかんなく発揮させていただきました

晴れすぎた場合の蒸し暑さも今のところ感じません。

スタート時間が近づいて、ゾロゾロと渡辺通へ移動。普段バスでしか通らない道のど真ん中にいるのが不思議な感じです。
先週の下関に続いて今日も道下選手がゲストでいらしていて、紹介されたときの拍手は一番大きかったです

そして8:20号砲。

普段バスでしか通らない(2回目)渡辺通を駆け抜ける爽快感は堪らないですね

いつも車で渋滞する道がランナーで渋滞しています。でも同じブロック付近で同じくらいの実力のランナーたちですから、スムーズに走れます。
沿道にたこさん🐙を見つけ、声をかけたら気がついてくれました


たこさん捕獲。
写真を撮る余裕

応援は力になります❗
ありがとうございました。
九大は私の母校ですが、通っていたのは六本松や箱崎のキャンパスで、この伊都キャンパスに移転してからは初めて来ました。
この先で折り返し。
ややペースが落ちてますが、ハーフの時点でちょうど2時間(グロス)でした。
後半のことを考えるとサブ4は厳しくなりつつあります

もったいぶる訳ではありませんが、夜も更けたので続きはWEBで後半で。