来週は下関海響マラソン、再来週が福岡マラソンですが、なんか実感がわきません滝汗

足の痛みから復活中で本命でないからかな。
でも、久しぶりのリアル大会、楽しみたいと思いますウインク
アメブロガーの皆さんとの再会も楽しみラブラブ


今日は佐賀でグループファイとしたあと、久留米に戻ってきて走りました。
中央公園に車を停めて、小森野一周するつもりでスタートしました。


16時くらいに走り始めると、宮の陣橋はもう夕方のたたずまい。
10月も終わりになって、だいぶ夕暮れが早くなってきました。


キロロップーン前後で走ってます。
宝満川沿いに出ました。
国道3号の橋が見えます目


小森野の北側の土手は車も通るので、端っこを注意しながら注意


県道も越えて小森野の西側へ。
通り抜けできません」とありましたが、とりあえず行けるところまで行ってみます。


正面に夕陽を見ると自然に駆け出したくなりますねチュー


久留米高専のあたりで完全に通行止めになりましたが、土手を下りて進めそうでした。


宝満川と筑後川の合流点のところまで来れました。ここからは筑後川右岸の河川敷を戻れます。


夕陽をバックにチュー
ほら、足が長いニヤニヤ


二千年橋を渡って左岸へ。
いつも走っている左岸のコースでは、ちょっとペースを上げてみました。


河川敷でアメリカンフットボールの試合をやってましたびっくり
一瞬ラグビーかと思ったら、メットかぶってるしフォーメーションが違ってました。
恐らく選手の誰かの彼女らしい女性が土手の上からカメラを構えていたので、ちょっとだけお話ししましたニコニコ
パスインコンプリートを見てからランを再開。


中央公園に戻ってきてちょうど10kmになって終了です。
立ち止まると汗が引いて寒くなってきたので、アリーナで5分100円のシャワーを浴びて帰りましたニコニコ