ジムでグループファイトをしたあと、佐賀市内を走ってきました。
日差しはありますが、涼しくて走りやすいです。秋も進んできましたね🍁


スタート地点の近くの公園にはバルーンのモニュメントがありました。
西に向かってサブ4ペースくらいです。


神野公園というところの脇の木陰道。
風が気持ちいい照れ


公園に入ると、鳥の小動物園がありました。
クジャクや


オカメインコなど。
かわいいですニコニコ


こども遊園地もありました。
たくさんの家族連れで賑わってました。
子供が小さかったら連れてきて一日中遊べそうです。
そのそばを走る怪しいおっさんランナー爆笑


さらに西に向かって、鍋島駅の近くまで行きました。
足の調子は悪くなくて、痛みがないわけではありませんが、推進力を得られている感覚でしたチュー


長崎本線を越えます。
空気も澄んでいて、脊振山の山並みもはっきり見えてました。
佐賀市街地はほとんど平坦なので、こういった陸橋から山が見えたのが新鮮でしたニコニコ


陸橋を渡ったあと、東に向きを変えて戻ります。
佐賀北高校付近の道は、歩道と自転車道が明確に分かれていて安全ですね。


コスモスも咲いてました。


ラストは少しだけ田んぼの中も走って、11kmちょっとのランでした。
足の痛みも少なく走れたのでよかったです照れ