ちかこさん主催リモート企画「
みんなでリスタート!ハーフ走りましょう♪」を実行するために、今日はハーフの距離を走ってきました

スタート前に滝クリショット🎵
なるべく背中側から撮るために右手を反らしたら、脇腹がつりました

装備は、HANZO R。
ちかこさん、まつです。
ハーフを走るとき、筑後川マラソンのハーフコースだと距離も分かるので便利なのですが、ここ数日の雨(激しい雷雨が何度も⚡)で、河川敷のコースは水溜まり

やはりこちらは無理なので、10kmちょっと先の大刀洗町下高橋セブンイレブンを目指すことにします。
曇りくらいの予報だったと思いますが、思いきり晴れてますね☀️

5kmほど行った宮の陣グリーンセンターでトイレをお借りしました。
入り口そばにこういう情報があります。
デジタル表示がタイミング的に写りませんでしたが、
気温29℃、湿度82%
気温はともかく、湿度も高いですね

秋雨前線が南下して、秋の乾いた空気が入ってくると思ってたんですが、この値を見て、今日はのんびり走ることに決めました


グリーンセンターから北上。
大豆畑や田んぼの中の直線が気持ちいいです。
大豆には紫色の小さな花が咲いてました


北西に見える九千部山の中腹にはナイキマーク

石だか砂利だかの採掘場だったはす。

蒸し暑さにやられながら下高橋のセブンイレブンに到着。
ここまで11km弱で、キレートレモンで水分補給です。
すっぱさがいいんです


行きとは別のコースで戻ります。
一列に並んだ桜並木があります。

並木の下は優しい木陰🍀
ただ、蒸し暑さと、元々今日は体調が悪かった(寝不足?)のもあって、ヘロヘロになってきて歩きも交えます


空には、ブルーインパルスが飛んだ跡のような雲の筋がありました

汗もかいてのどが渇く

旧北野町のセブンイレブンで、またキレートレモンを摂りました。
神代橋を渡ってからもcokeonが使える自販機を探してヘロヘロ走ってました。
街中に戻ったのに探すとなかなかなくて(ひとつ見つけたけど、やかんの麦茶が売り切れだった)、結局ジム近くのセブンイレブンで、約1リットルのやかんの麦茶を購入。
ほどなくジムに帰還して終了です


こんな軌跡を描きました。

2時間半もかかってしまい、あまりいいランにはならなかったけど、ハーフの距離を走れた(歩きもあったけど)のは、
ちかこさんの企画のお陰です

秋なのにまた日焼けしました
