昨日2回目のワクチン接種して、夜発熱するかもと心配してました。
夜中に目が覚めて念のために熱を測ってみると38.5℃ガーン
でもそんなにキツくないしなーと思いながら眠りに就き、明け方目覚めたとき再び測ろうとして前回の体温を見たら、36.5℃びっくり
単に数字を見間違えてました爆笑

熱も出ないし、注射痕も1回目より痛くないし、問題ないようですニコニコ
これなら走れるチュー

ということでいつものように8時半にジムに行ったら、いたのはHさんだけ。H君も来ましたが別の練習に行ってしまいました。
みんな男子マラソンに釘付けのようですニコニコ

Kちゃんがマラソン見たら来るということなので、私もカーナビのテレビで中継を見て男子マラソンを応援しました。

キプチョゲ選手は別次元としてびっくり、大迫選手の後半の粘りは凄かったし見習いたいですねニコニコ
2位集団に追い付いてメダルまで届くかと思いましたが、集団も速かったですね。

主要選手がゴールしてしばらくしてKちゃんもジムに同着。
9時半くらいにスタートしました。


目指すのは宮の陣産業団地。
合川大橋を渡って向かいます。
台風が近づいているためか、かなり蒸し暑いですアセアセ
午前中も雨予報でしたが、結局晴れてました。
3km先の産業団地までにすでに滝汗になりました滝汗


産業団地に到着。
2km強の周回コースに入ります。
とりあえず3周して水分補給休憩をすることにします。
Hさんはマイペースで走るので、私とKちゃんはサブ4ペースくらいで走ります。
ワクチン2日目なのに今日は調子がよく、少しずつ自然にペースも上がります。
キロ4分台までは上げなかったものの、Kちゃんと一緒だと、ホントにいい練習になります照れ


滝汗状態で3周終わってHさんの到着を待っているときも、全然汗が止まらない滝汗
吹き抜ける風もなく涼しさも感じないです。

Hさんと合流して、いつものようにいすゞの工場の自販機に向かいますが、お盆休みなのか工場が閉まってるゲッソリ
100mほど先の道沿いにひとつ自販機があり、ポカリを購入して事なきを得ました照れ

Kちゃんは計7周して距離を20kmにしたそうでしたが、Hさんが12時からのエアロに出たいとのことで、あと2周だけとします。


休憩してようやく乾き始めた汗も、また走り出すと滝汗滝汗
しかしその2周も快調に走れました。
実力が少しだけ上のパートナーが一緒だと、いい感じで引っ張ってもらえますニコニコ


ここ産業団地の周回コースは2km強ですが、2km弱の大濠公園より体感的に短く感じます。
同じ縮尺で比べてみると、確かに同じ2kmくらいですね。


Hさんは休憩後1周だけして戻ると言ってたので、追いかけるようにジムに戻ると、残り1km地点で追い付きましたニコニコ
片道3kmを往復プラス2km強の周回を5周で、16kmちょっとのランになりました。
HさんがいつものようにCoolishを差し入れてくれて、ありがたいです照れ

ジムではこの後、ラディカルパワー、UBOUND、グループファイトの3本に出て、ワクチン接種2日目ということを忘れそうでした爆笑

台風9号が接近して九州に上陸しそうです。
午後から雨が降ってきました。
それほど強くないのが幸いですが注意したいと思います。