今日は妻と糸島へドライブしてきました。
目的地の古民家を利用したレストランに行ってみたのですが、すでに予約で一杯のため予約なしでは入れず

それならと、行きなれた「イタル」へ


11時過ぎに到着して名前を書いて、1時間ほど待ってから入店🎵

またいちの塩を堪能できるお店です。
定食についてくるサラダ。

3種類の塩と、オリーブオイルまたはなたね油でいただきます。
糸島の海で手間暇かけて作られた塩は、旨味を感じて美味しいです

(今日は食べませんでしたが、塩をかけて食べるプリンも人気です)

今日頼んだのは豚カツのセット。
カンパチのマリネ、冬瓜のそぼろ煮、すまし汁に香のものもついてます。
三角形のは、おにぎりではなく、追加で頼んだだし巻き玉子です。
美味しかった

食後は、最近テレビのニュースで見た、千寿院の滝に行ってみました。
糸島で滝といえば、有名なのは白糸の滝ですが、こちらは穴場スポット。
途中の道は離合が困難なほどの狭い道です。
(離合というのは方言らしいですね。車同士のすれ違いのことです)
4,5台停められるくらいの駐車場から400mくらい歩いて、滝到着

落差15mくらいでしょうか、見物客もまばらですが涼しくて気持ちいい🍀

一旦、伊都彩菜まで戻って、糸島産の野菜などを購入後、ソフトクリーム

そして山を越え、古湯温泉に浸かってから帰宅しました。

9時半くらいから軽くナイトラン。
近所を6km弱のんびり走って終了です
