びわ湖毎日マラソンで鈴木健吾選手が日本記録を出したそうですねウインク
2時間4分台は素晴らしい記録です。
キロ3分以下でフルを走りきるんですから、レベルが100倍くらい違いますねポーン
そもそも100mですら、私はキロ3分なんて出ません滝汗
おめでとうございます照れ


カエルカエルカエルカエルカエル

久留米市の情報サイトによると、西鉄花畑駅の河津桜が満開とのこと🌸
今日の練習会では、市内をぐるりと回ってからこの河津桜を見に行くことにします。

いつもはadidas runningアプリで計測してるんですが、さが桜オンラインに向けてTATTAで計測する練習をしておかなければと、今日は両方のアプリを起動してスタートしました。
他のメンバーもTATTAの練習。初めてランニングアプリを使う人もいましたのでチュー


競輪場付近、このコースの最高地点は標高44mくらいのようです。
キロ6分ちょっとくらいのペースです。
久留米の外環を回るコースで、ずっと広い歩道があるのはいいのですが、信号も多いです滝汗

今日は仕事のためお休みだったTさんの呪い願いが強すぎるのか、信号にはよく引っ掛かりました爆笑


途中のセブンイレブンで休憩して、今日は野菜ジュースを飲んでみました。
同じジムに通うご夫婦にここで偶然お会いしました。ジムのレッスンもご一緒、ジム以外でもご一緒で、仲がよくて羨ましい照れ


試験場前駅から西鉄沿線を走り、花畑駅に到着すると、駅の北側の高架下の交差点に河津桜が咲いていましたニコニコ
ちょっと散り始めのようですが、十分きれいに咲いてました。


高架の西側になるので残念ながら日陰になってます。午後だったら陽が当たってもっときれいに見えるでしょう。



ソメイヨシノよりピンクが濃いので、こっちの方が「サクラ」という感じもします。


記念撮影(撮影者N君)📷️
空は晴れているのに日陰が残念(>_<)


ブリヂストン通りを回ってジムに帰ります。


ラストはNさんとスパートしてゴール。
adidas runningアプリの計測では17kmとなりました。


ところが、TATTAだと15.8kmキョロキョロ
他のメンバーのTATTAだと、16.8kmだったり20kmだったりびっくり
同じところを走ったはずなんですけどね。
あと獲得標高も変ですね滝汗
これは走り方の上下動を拾ってるのかな。

さが桜オンラインのときに、みんなで走る予定ですが、あまり計測距離が違うと困りますね。
短く計測された私は、みんなより余計に走らないといけない爆笑