今日はみんなで30km走をしようと、いつもより早い8時に集合して大刀洗公園を目指しました。
例年、いぶすき菜の花マラソンの3週間ほど前になるこの時期に走ってる分です。今シーズンのいぶすきはオンラインになってしまったけど。
気温はマイナス1℃🐧
みんな防寒バッチリの格好ですが、私だけ短パンにレッグウォーマー、半袖Tシャツ1枚とアームカバー、手袋なし

走り終わる頃には暖かくなるだろうという予想のもとです

走り始めこそ指先が冷たかったのですが、すぐ身体が暖まりました。

キロロップーンからロップンハーンくらいのペースで喋りながら。
久しぶりにロングランをするTさんも、M隊長の励ましを受けながら、5kmほどの回転饅頭屋さんの辺りで帰るのではという大方の予想に反して、少し後ろを頑張ってついてきます


振り向いて後ろ走りをしながら、こうしてると戻って迎えに来てくれていると錯覚するかなーとKちゃんと話してましたが、後ろ走りと見破られてました



N君が写真を撮ってグループLINEにアップすると、H君から「意外と軽装ですね」とコメント。
この寒い中軽装なのは私だけですから


トイレ休憩で一度あすてらすに寄ったので、いつもの大刀洗公園コースでなく、先週も来た稲吉橋を経由して東に向かいました。

16kmほどで大刀洗公園に到着。
あすてらすに寄ったので、いつもより1km長くなりました。
菊池武光さんが迎えてくれます。


ペースはロップンハーンくらいですが、Tさんもしっかり走れてます👍️
みんな久しぶり30km走のTさんを気に掛けてますが、今日は大丈夫そうですね

あとはM隊長に任せて、N君、Kちゃん、私の3人でゴフンハーンくらいにペースアップ⤴️
前半ゆっくりだったこともあって、まだ足は残ってます。

回転饅頭屋さんでN君が饅頭買うからと離脱。

残り4.5kmほど、Kちゃんとふたり、さらにペースアップ⤴️

合川大橋の信号で止まりたくなかったけど信号停止

しかしさらに上げます。
ひとりなら途中でキツくなって緩めていたことでしょうが、Kちゃんが後ろからぴったりとついてくるので、必死で走りました

結果、饅頭屋さんのところからビルドアップみたいになって、ラストは4'20"とか

30km走の最後にこんなに上げられたのは初めてで、これは自信になります

Kちゃんは、引っ張ってもらえたので頑張れたと言ってましたが、いやいや私もKちゃんが追いかけてくるので最後まで頑張れました


みんなそれぞれのペースで30kmならぬ31kmを完走しました。
そして、それぞれこの後ジムのレッスンに入るんだから

特にHさんは3本入って、スーパーおばちゃんぶりを発揮してました

私もUBOUNDでトランポリンを跳んで、足の疲労を取っておきました👍️
(走ったあとのUBOUNDは疲労抜きランと同じ効果があると信じてる)
熊本トライアルマラソンにエントリーしました
