いつもの日曜日の練習会。
ジムにいつものように集まりました。
今朝は3℃くらいだったようです。
みんな寒さ対策してますが、私は走れば暑くなるだろうと、さが桜Tシャツ1枚とアームカバーのみ

なお、明日からはもっと寒くなるそうです🐧

たくさんお喋りしながらキロロップーンほどで走ります。
こんな田んぼの中なので、ほとんど信号停止することもなく走れます。

あすてらすコースですが、今日はちょっと先の七夕神社まで足を伸ばします。
どこまで行っても田んぼの中

もう麦が植えられてあるところもありました。

宝満川を稲吉橋で渡ると七夕神社はすぐそこ。

織姫と彦星が待つ七夕神社に到着しました。
ここまで10km。
愛のパワースポットだそうです


あすてらすに到着。
建物の横にはまだもみじが色づいていました。
その前で写真📷️
あすてらすでは来館者の検温をしてますが、汗をかいて冷たい風に当たっていたせいか、検温カメラがなかなか反応せず、やっと反応したら35.1℃でした

館内の自販機で温かいコーヒーを買ったら当たりが出て、CokeOnアプリで1本貰えました


帰りは宝満川の土手を走ります。
ここまでずっと喋りながらでしたが、宮の陣の結婚式場の辺り、残り3km地点くらいからKちゃんがペースアップ。
私とNさんがついていきます

キロ4'45"くらいまで上げ、百年公園に戻ってラスト500mはキロ4'06"

キツかった

ちょうど20kmのランになりました。
10km地点の辺りが七夕神社です。
故障明けのKちゃんもだいぶ復調してきたようで、ライバル復活です
