昨日、半年振りくらいにATMで現金を引き出しました。5月くらいに給付金をもらった時に下ろして以来なんですが、最近の買い物はなんとかペイや電子マネーを使うことが多く、現金で支払う機会がぐっと減りましたからねキョロキョロ

トナカイトナカイトナカイトナカイトナカイ

今日の練習会は高良川を遡って親水公園を目指しました。
どこでも良かったんですが、しばらく行っていない方へ。


あまり寒くない朝で、昼には暑くなりそうです。11月の七五三の季節なのに滝汗
高良川のサイクリング道路は車も来ないし信号もない(歩道橋が一ヶ所)ので安心して走れます。


前方の明星山の麓に親水公園があります。
さが桜マラソンのオンラインのエントリーについてなどの話をしながら走ってると、距離を感じませんチュー


親水公園に到着。
3本だけイチョウの樹があり、見事に色づいていましたニコニコ




ほんの一角だけなんですが、秋を感じられる黄色ですね。
青空に映えています。


記念撮影📷️


帰り道、自販機とセルフ販売の店で休憩。
野菜などが販売されてるんですが、今日は石焼き芋がありました爆笑


一袋100円で、小振りなイモが2つ入りでした。
シルクスイートという甘いしっとり系の品種らでした。


まだ温かく、小さめが2本という量がちょうどよくて、美味しかったですニコニコ
お客さんも多くて、すぐ売り切れそうです。
買うにはタイミングが難しそうで、入手できてラッキーでしたチュー


往路はのんびり話しながらでしたが、焼き芋を食べてから次第にM隊長のペースが上がります。
M隊長は調子が良かったらしく、合わせて走っているとキロゴフーンくらいになりましたチュー
百年公園に戻り、残り1kmはダッシュ。
私はキロヨンプーン近くまで上げられました爆笑

これも焼き芋パワーウインク

16.5kmほどでしたが、内容の濃いランになりました。

今日はこのあと、90分のズンバサークルと、グループファイトニヤニヤ
動きまくってきました。