長崎トライアルマラソンの3週間前となりましたので、30km走をしておくことにしました。
出場するのは4人だけ。
他のメンバーは2.5kmの周回コースに恐れをなしてエントリーしてません滝汗

ジムに6人集まってスタートしましたが、30kmの予定は私とN君だけで、15km先の大刀洗公園を目指します。残りのメンバーは、途中の下高橋のセブンイレブンまで一緒に走ってくれますニコニコ

長崎出場予定のH君とKちゃんは今日はお休み。


で、スタートしたのはいいのですが、今朝は濃霧でした🌁
車でジムに来るときには、100m先の信号が見えないほどびっくり


合川大橋で筑後川を渡ります。
橋の向こうも川面も見えません爆笑


みんなのペースに合わせ、キロ6分ちょっとで山賊鍋コースを走ります。
霧の幻想的な雰囲気もいいですが、走るには湿気が多すぎますアセアセ
途中でトイレに寄ったM隊長とYさんが後から追いかけてきているはずですが、振り向いても全く見えませんチュー


9km地点、大刀洗町に入った頃から急激に霧が晴れ始め、10km地点の下高橋セブンイレブンに到着した頃にはすっかり晴れ上がりましたびっくり

いろはす白ぶどうで水分補給。
しばらくして遅れた二人も到着しました。

私とN君以外はここで戻ります。
二人で下高橋からさらに北上して大刀洗公園へ。
ペースを上げてキロ5分切るくらいのペースで行きます。


大刀洗公園に到着。
15km地点です。
菊池武光さんをバックに逆光で撮影✨


ジェルを補給します。
ロング走の時、いつも燃料切れするのでチュー


帰りもキロ5分切るくらいで。
トトロのトンネルと呼んでいる場所も、この先の工事が完了したので、通れるようになってました。
木のトンネルですがいつも癒されます照れ

このあと、ふと気がつくとN君がかなり遅れてましたびっくり
私より自己ベストもかなり速いランナーですが、故障の具合があまり良くないようです。


大豆畑が一面に広がってました。
すっかりいい天気になってます☀️
暑さが辛く感じるほどではありませんが、汗はかなりかきました💦

ただ、キロゴフーンで走れたのも22km地点まで。
呼吸は問題なく足も残ってるんですが、集中力が切れた感じです。
再びキロ6分くらいに落として、というか走ったり歩いたりを繰り返してのんびりランになりました滝汗


合川大橋で市街地に戻ります。
3時間ほど前と景色が全然違いますね。


12時ちょっと過ぎにジムに帰還。
31km弱走れました。
本来は設定ペースでのペース走がベストなんでしょうけどね。

今年の2月頃調子の良かった時期は、30kmをほぼずっとキロ5分以内で走りきったこともありましたが、まだそこまで上げきれてませんね笑い泣き

3週間後の長崎トライアルは、どのくらいで走れるでしょうか滝汗
周回コースのフルマラソンは初めてだし、どうなるか分かりませんが、自己ベスト(3時間43分ほど)が切れるといいな。

ジムではこのあとUBOUNDをしました。
30kmのあとでキツいかなと思いましたが、トランポリン上でジャンプすることで、足の疲労抜きになったような気がしますびっくり