ゆうりさんのブログにコメントしたら、まつさんは久留米市民だと思ってる人もたくさんいそう、と返事をいただきまして、そういえばランの記録も久留米を走っている(筑後川や高良山など)のが多いな、と思った次第です爆笑

ホームのジムが久留米だし、実家も久留米だし、福岡県鳥栖市在住だし笑、久留米を中心として走る機会は多いです。

今日もジムをスタートして久留米市内を周回してきましたニコニコ


久留米インターから外環バイパス。
競輪場から自衛隊の前を通ります。
特にペースは決めず、身体が走りたがるスピードで。たまにキロ4分台になります。


上津バイパスを通って野伏間から北上。
久大本線をオーバークロスします。
向こうの山は高良山。


久留米の中心部を通って西進。
水天宮から筑後川河川敷に下ります。


走りなれた水天宮からの河川敷ですが、このへん、1ヶ月ぶりくらいに来ました。


ラン日和のいい天気の中、ジムに戻って18kmちょっとになりましたニコニコ


あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

さて、今月のランはこれで終わり。
10月の月間走行距離は252.44kmでした。


走りやすい季節になったこともあり、初めて250kmを超えましたチュー
ただやみくもに距離だけ伸ばしても仕方ないのですが、決して無理せず走りたいから走る、というスタンスの積み重ねでここまでいけましたニコニコ
(走りたくないと思ったり、疲れが溜まってると感じた日は走ってないですからね✨)

あと、テクテクライフのぬりぬりをするのもモチベーションのひとつになってますてへぺろ

今のところ、リアルレースの予定は11月29日(いい肉🥩)の長崎トライアルマラソンのみですが、走りたいから走る、という気持ちを持ち続けていきたいです照れ