今日は3人で練習会。
最近、本気メンバーばかり揃うことが多く、楽しく走りたいメンバーが遠慮がちになってる傾向があるので、この練習会はみんなでワイワイ走るという原点に戻そうかと話し合い中ですニコニコ

メンバーの実力は様々ですので、それぞれ走りたいペースはありますが、チーム分けしてもいいですしね照れ

で、今日はNさん、Tさんとスタート。
最近よく走っていたN君やKちゃんは軽い故障だそうチーン

Tさんは久しぶりに一緒に走るので、途中まで付き合うそうですチュー
残るはNさんと二人なので、大刀洗町下高橋のセブンイレブンを目指します。
片道10kmあまりになります。


天気はいいですが風が爽やかです照れ
Tさんが目指すキロ6分で走ります。


ゆっくりなので色々話しながらです。
稲も実ってきました🌾
この先、大体5kmほど走ったところでTさんは折り返していきました。
折り返してすぐに歩くから振り返らないでと言ってましたが爆笑、振り返ったらちゃんと走ってましたよ照れ


Nさんと二人になってペースを上げます。
キロ5分半くらいです。
直線区間を気持ちよく走ります。

この先の県道14号との信号の手前で、先行してあすてらすに行っていたHさんが戻ってきてすれ違いました。先々週、同じように走ったとき、Kちゃんが猛スピードで追い付いてきたので、今日も追い付かれるんじゃないかと、後ろを気にしながら走ってたそうです爆笑

今日はKちゃんがいないので、追い付きませんでしたチュー


Hさんを見送って県道14号を東へ。
自然の彼岸花が咲いてましたニコニコ


10kmちょっとで目的地のセブンイレブンに到着。
大人なガリガリ君ピンクグレープフルーツ味がなかったので、オーソドックスなソーダ味チュー


帰りはキロ5分で行こうと話して実行しますプンプン
実に見通しのいい道ですねニヤリ
ほぼまっ平らなので、ペースが次第に上がってきます。


4'50"を切るペースにもなりましたが、だんだんエネルギーが切れてきましたゲッソリ
心肺はキツくないのに足が進まない滝汗
ロング走の時は、ちゃんと補給も考えておかないといけないですねショボーン


Nさんも先に行ってしまったので、合川大橋を渡ってから河川敷を近道ニヤニヤ
半ば歩きながら帰りました。


ちょうど21kmでゴール。
ジムのロビーで飲んだレモネードが美味いチュー
補給とペース配分、大事ですね。
涼しくなってきたのでロング走の感覚を取り戻していかねばプンプン


台湾ラーメンと高菜チャーハンのセットでエネルギー充填ニヤリ
午後は、UBOUNDとグループファイトを頑張りましたチュー
ファイトでは疲れた足でキックがヘロヘロになりましたが滝汗