来年の東京マラソンもエリートランナーのみになるとか、いやそれはガセで一般ランナーも募集で検討中とか、いろいろニュースが流れていますね

いずれにしても東京マラソンの方針が他の大会にも影響しそうなので、その判断に注目です

さが桜マラソンは、恐らく東京マラソンに準じるんじゃないかな。
今日も36℃の真っ昼間にラン

サブトラックを走ってきました。

よく晴れてます☀️
河川敷も陽の光に包まれて眩しいです✨

百年公園の桜並木の木陰は涼しいです。
気温は高めでもカラッとしてるからですね


サブトラックに到着。
どこかの学生クラブが短距離の練習をしてましたが、占有使用ではなかったので1、2コースを走らせてもらいます。

あまり長い距離、速いペースは無理なので、10周4kmを目標にします。
キロゴフーンを少し切るくらいで走れました。

Kちゃんから、ここに大人なガリガリ君があったよ、という情報でしたので

ラッキーなことに、ラスト1個のピンクグレープフルーツ味をゲット。
先週からあちこちで探していた大人なガリガリ君をようやくいただきました

少しだけ苦味のあるグレープフルーツ。
これはおいしいです

休んでしまったので、もうスピードは出さずにゆっくりジムに戻りました。
全体で8kmくらいです。
扇風機に、あ゛~っと当たって身体を冷やしました

ジムからの帰り道に虹がかかっていました
