横浜に住んでいる娘が、納豆とトイレットペーパーが買えないと嘆いていましたショボーン
首都圏ではまだ品薄状態なんですね。

うちの近所のディスカウントショップでは、たくさん売ってるんですけどね。
まとめ買い🆗とやらでポーン


単なるデマだったんですから、早く満遍なく行き渡るといいですね。
もっとも、こちらでもマスクを売ってるのは見かけません滝汗


割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸

さて、今日は雨雨
しかし弱い雨だったので走りましたニヤニヤ
水溜まりのないサブトラックにします。


ジムをスタートして百年公園。
桜は樹によって五分から八分咲きくらいですねブーケ2
しかし、今年は自粛ムード。雨も降っているし、人がほとんどいませんショボーン


去年の3月の最終土曜日は、たくさんの人出でした。
早い収束を祈って耐えるしかないですね。


サブトラックに到着。
予想通り、誰もいない。
と思ったら、ひとりだけ別大Tシャツを着たランナーが走ってましたニコニコ
速そうな方で、インターバル走をされてました。
繋ぎをジョグではなく歩いていたので、あるいはレペティションだったのかもしれません。



今日は、Tペースで20周(8km)走りますプンプン
だいたい4'30"から4'45"くらいの設定です。

序盤、少し速すぎましたが、次第に落ちて落として設定ペースにします。
ややキツいくらいのペースです。

10周走ったところで、1周だけサブ4ペースに落として一呼吸。
そして改めて10周しました。


なんとなく後半落ちているような気もしますが、気のせいです爆笑
ラスト1周だけはちゃんとダッシュしましたからね口笛
あと、ウィンドスプリント2本てへぺろ

ジョグでジムに戻ります。



途中で桜の写真を撮りながら。
晴れてないと、いまいちパっとしませんね滝汗

明日は、練習会で花見ランをする予定(宴会はしない)でしたが、福岡県にも外出自粛要請が出ましたから、どうしましょうかねチーン
屋外のランニングは大丈夫みたいなので走るつもりですが、終わったらジムには寄らずにそそくさと帰ることになると思います照れ