今日は昼に出掛けることにしていたので、午前中にラン

明け方に雨が降ったようですが、走る準備をしている頃には日が射してきました。
で、準備完了して玄関を出ると雨☔

ザーっと。
15分ほどガレージで待機してたら小降りになってきたのでスタートです。
ナイトランの時にはあまり行かない西のほうへ。

走っているうちに雨は止みました。
キロ5くらいで走ります。

途中のドラモリに寄って念のためにマスクを見てみますが、案の定ありません

近くの別のドラモリやコスモスにもありませんでした。
ないものは買えませんね


九州新幹線を新鳥栖駅の近くでくぐる頃には、晴れてきました☀️

鳥栖商業の前を通り、

乗目の信号を左折して、肥前麓駅付近で長崎本線を越えます。

今考えたら、こんな天気なら虹が出てたかもしれません

全然気にしてなかったです。
実際、隣町の久留米にいたTさんが、虹が出てたよって言ってました


「ラーメン」と見えるのは、村田町のマルトクラーメンです。

最近できた丸源ラーメンと奥に牧のうどん。

長崎本線の下をアンダーパス。

星乃珈琲店。
国道沿いを走ってるとき、信号に止められませんでした


正面に九千部山を見ながらラストスパートして終了です。
10kmちょっと。
スピードはバラバラでしたが、平均キロ4'55"でした

シャワーを浴びてすぐ、妻と秋月に向かいました。お目当ては、「筑前インド月と亀」というお店です

古民家を改装したカレー屋さん。



筑前インドスペシャル定食をいただきました。
2種類選べるカレーで、チキンカレーとあさりカレーにしました。
メニューはイラストです

食後の豆乳チャイも深い味わい。



ところどころにある手書きのイラスト入りの説明が、味があって好きです

「正月からカレー」

「ほぼブリ」


雨はすっかり上がって、帰る頃には快晴になりました。
雨上がりなのでとても空気が澄んで、夕方、自宅から雲仙が確認できました


そして今日、中止になった八女・桜まつり健康マラソン大会の参加賞が届いてました。
開催されたらイチゴがいただける予定だったのですが、代わりに八女茶でした

夕食時に早速美味しくいただきました
