昨日、メンタル鍛練的30km走をしたので、今日の練習会は軽めがいいかと思っていましたが、下高橋のセブンイレブンまで、往復20km走をするとのことびっくり

熊本城マラソン出場メンバーが多いので、そのためのスケジュールに合わせることにします👍

いつもの時間に6名集合。
ちょっと寒めだけど、走ると暑くなりそうでウェアに迷います。


スタートしてしばらくはゆっくり目に。
私は昨日のダメージがあるので、今日は無理しないでおきます。
3.5kmくらいの交差点で、故障明けのHさんは戻っていきました。
順調に回復しているようで良かったです照れ


その先からは、NさんとKちゃんはどんどん行ってしまいましたチュー
熊本城を見据えて、レースペースで走るそうです。頑張れニコニコ


私は、M隊長とTさんと一緒に、キロ6分半ほどで。
キャベツが美味しそうでしたニコニコ


この直線は相変わらず心が折れますが、3人であれこれ喋りながらでしたので、楽しく走ってます。
私には、LSDまではいきませんが、かなりゆっくりペースでしたからね。
でも、足のダメージは残ってますけど滝汗


大刀洗町に入って、


目的地のセブンイレブンに到着。
先行してた二人が待ってましたニコニコ
クラフトマンで水分補給。


帰りも同じくらいのペースで戻ります。
同じく、NさんとKちゃんの二人は先行チュー
帰りも一直線を走ります。


信号停止を期待するTさんの気持ちとは裏腹に、タイミングよく青信号になって止まりませんでした爆笑
筑後川を渡って街中へ。


サーティワンの角を曲がると残り1km。
ここまで無理はしませんでしたが、小出監督の教えにしたがって、最後だけはスパートプンプン
キロ4分台までは上がりました。

昨日30km、今日20km。
土日で計50kmのセット練(?)になりました。
午後は90分のズンバサークルに行きましたが、さすがに後半は足がバテてきました笑い泣き
まあ、はしゃぎましたがね爆笑


で、デポで新しいシューズを買ってきました✨
HANZO Rです。
型落ちなのか40%オフでしたグッド!
Rは、3時間で走るランナー向けモデルらしいです。
その次が4時間ランナー向けなので、サブ3.5へのチャレンジは、この辺りのモデルで頑張ってみようと思います照れ


あと、帰宅すると、楽天で注文していたトレーニングマットが届いてました✨
厚さ15mmのぶ厚いやつです。
今まで家ではクッションや座布団でプランクなどの体幹トレをやってましたが、これで勝つるデレデレ