今日の練習会は、アオタイ3週間前ということで、30km走をしたそうです。
しかし、私はズンバのイベントがあったのでお休みニヤニヤ
自主練しました。

みやき町の旧北茂安町がイベント会場だったので、早めに到着して、その近くをラン。
普段走ったことがない、筑後川の右岸に行きました。
こんなコース。


昨日しきい値走をしたので、今日は軽めに。
この後2時間のズンバもありますし照れ


スタートして南に向かいます。


だだっ広い地平線が見える大豆畑の中を走って、


筑後川沿いの国道264号に出ました。


国道に並行した土手には、走りやすい道がありました。
穏やかに晴れてますが、少し肌寒くて、今シーズン初めて長袖のウェアを着ました。


筑後大堰が見えてきました。
軽めのつもりでしたが、気持ちよくてキロ5分ほどで走ってましたびっくり


筑後大堰です。
車で渡ることもできます。


大堰を過ぎると、河川敷のゴルフ場です。


右にずっとゴルフ場を見ながら行くと、豆津橋が見えてきます。
対岸には、いつも走っている水天宮があります。


豆津橋から県道22号。
私が小学生の頃は何もない田んぼの中の道だった記憶ですが、郊外店が数多く建ち並ぶようになりました。


セブンイレブンの角を曲がって西進。
まっすぐな道です。
もうこの辺ではキロ4分台。
軽めはどこ行った?滝汗

この辺りで、横に車が減速してきました。
イベントに参加するズンバ仲間が乗り合いしてきた車でした。
私が走ってることに驚いた様子爆笑


で、
ぽつんとニヤニヤ


でも周りに家はそれなりにあります。


ここを曲がって、


こすもす館というところでゴール。
ここがイベント会場でした。
結局8km弱走りました。

この後、2時間のズンバで盛り上がりましたとさ爆笑