先週の土曜日も雨でしたが、今日も雨

梅雨ももうすぐ明けそうだから、最後のひと降りですかね。
昼12時過ぎ、ジムに到着する頃はポツポツくらいの雨でしたので、今日もサブトラックへ。
かなり蒸し暑いです

サブトラックに到着。
中学生か高校生のランナーが10人くらい、思い思いに練習していました。
看板が出てなかったので、占有利用ではなさそうです。

今日は当初、20周走ろうと思ってました。
10周のビルドアップ走、一旦リカバリしてから、もう一度10周ビルドアップ走の心づもりです。
5分ちょっとくらいで走り始めたつもりでしたが、意外とスピード出てました

体感的にはゆっくりなんですがね

少し落としましたが、まあいいかと、このペースを維持してみます。
サブトラックまでのアプローチが1.5kmなので、2.0km目からのラップが、トラックを走り始めてからのものです。
500mごとのペースが上記です。
自分的には速いんですが、5周目くらいまでは呼吸もそれほどキツいと感じてませんでした。
ただ、蒸し暑さがキツくなってきます

雨はほとんど上がりました。
一応ペース走のつもりなので上げていくと、ゼーハー

10周で力尽きました


しばしスタンディングのまま休憩。
あと10周をとリスタートしますが、1周回ったところで、もう一度今度は屋根のあるところで座って休憩。
とにかく蒸し暑い。
湿度は100%近くあったと思います。
もう2周してこれ以上は無理と判断して帰路につきました

ジョグなら大丈夫なので、ゆっくりと中央公園から球場の横を通って帰還。
ジムに戻ったら9.6kmほどだったので、せっかくなら10kmにしようと駐車場などをうろうろ。10kmになったところで終了です。
夏の太陽が照りつける暑さよりも、今日の蒸し暑さは堪えました

ジムで水分を取り、水風呂にも入って復活。
中上級エアロ、ズンバ、グループセンタジー、ファットバーンエクストリームには、いつものように参加して楽しみました

明日の練習会は、雨で中止の可能性が高いかな
