昨日のラン仲間とのシーズンオフ会、楽しかったチュー
やっぱり共通の話題、ランニングの話で盛り上がります。
新しいメンバーも増えたので、また新しいチームTシャツを作ろうかということにもなりました爆笑

ただ、料理の写真など撮り忘れたので写真なし滝汗


カエルカエルカエルカエルカエルカエルカエル

今日の練習会、寝坊する人、エビネマラソンに出場する人などで、集まったのは3人ニヤニヤ

高良山に登りました。


いつもの10カーブから林道経由コースなので、特段変わったことがあったわけではないですてへぺろ



竹林からの激坂もゼーハーながら止まることなく登りきりましたプンプン


激坂の終点、耳納スカイラインとの合流地点から、耳納平まで4.6kmありますね。
さらにその先、鷹取山まで行ってみたいね、という話になりましたが、補給箇所が一切ないのがキツいです。
ラン仲間のひとりに、車でついてきてもらおうか、お弁当とか下山したあとの温泉とか奢ってあげればいいし、とか勝手なことを言ってます滝汗滝汗滝汗


森林公園まで下ってくると、ツツジは終わりかけになってました。
まだ十分に咲いてはいますが。






休憩して記念撮影カメラ
歩いて登って来られる方が、今日は多いようでした。


高良大社に下ります。
今日は、飲み会の翌日のため、Mさんの要望で階段ダッシュはなしニヤニヤ





大社の横には、クルメツツジの原木があります。


久留米の街並みが一望です目




階段を下りたところもツツジ満開。



もう少し下った17カーブ付近も、なかなか見ごたえがある場所です。

ここからの下り、少しペースアップをしてみたら、短い区間ながら4分切るペースで走ってたところがありましたニヤニヤ

下り番長グラサン



車に気を付けながら、快調に飛ばせる区間ではあります。

街中に下ってからも今日は調子よく走れて、ゴール。
16kmほどですね。

しばらく駄弁った後、上級エアロ一本だけ出ました。
空腹になってきてキツかった滝汗


自転車で帰宅。
今日は娘が帰省するので、この後自宅の坪庭でBBQする予定キラキラ