今日は暑い日でした太陽
朝から雲ひとつない快晴。


こんな中ですが、練習会では小郡の大中臣神社の藤を見に行きました。

西鉄の端間駅の近くですので、よく行っているあすてらすを経由します。
7人でスタート。
ゆっくり目から走り出しだします。






Hさんに任せていると、しっかりとサブ4ペースを刻んでくれます。


ビール麦も育ってきました。



ひばりも暖かくなって喜んでいるようです照れ

3kmほど続く、田んぼの中の一直線でHさんのペースがやや上がりましたが、ついていってあすてらすに到着。
水分補給と休憩です。

皆の感想は「暑い暑い」滝汗
真夏にも走るメンバーなんですが、久しぶりの暑さに弱音も出ますチュー
ちなみに、このコースは日陰かほぼないので、真夏は走れませんニヤニヤ


あすてらすを出て、


端間駅を通って、大中臣神社を目指します。
あすてらすから1kmくらいなので、すぐ到着。
藤まつりをやってます。

まずは参拝。



「将軍藤」は1本の樹から見事な藤棚になった天然記念物。
少し早かったようですが、綺麗に咲いています。





集合写真を撮って、しばし藤を見ながら休憩。
もりやまのアイスキャンディを食べる人、揚げたてのコロッケを食べる人チュー

※FRIED POTETOと書いてありますが、コロッケです。



半袖でしたので、結構日焼けしてましたサングラス


木陰だと爽やかなので、藤棚の下で昼寝zzzでもしたいところですが、帰らなければなりません滝汗
こんな道ですハッ



天気良すぎ晴れ
ひとりだと心が折れそうですが、皆と一緒なのでキロ6をキープできてます。
Hさんだけ先行してますねチュー



西鉄の踏切を渡って県道88号線に合流し、宮ノ陣を目指します。
九州道をくぐった辺りでHさんが300mくらい先に見えましたので、追いかけてみました。
結婚式場のところで追い付くことができ、いいダッシュ練になりましたプンプン

宮ノ陣橋を渡って百年公園に入ると、花がたくさん咲いていました。








白いマーガレットやアリッサム(多分)が、雪が積もったようです。
全員が到着するのを待って記念撮影カメラ



花だけでなく、新緑も美しい。
なんとも気持ちいい季節です照れ



百年公園にはツツジもあります。

百年公園を後にすると、すぐジム付近でゴールです。
19km走りましたチュー
いろんな花を見て、あっという間のランでした。



この後は上級エアロに出て、ストレッチして終了です。

春を満喫したなーチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ