今日はシフトで午後から出社にしたので、朝ランニコニコ

陽射しは強いですが、カラッとした爽やかな朝。
どこに行こうか。
そうだ、久しぶりに朝日山の階段に行こうチュー


少し遠回りをしてから行きます。
新鳥栖駅の北側、筑紫トンネル付近。
新幹線の時刻を確認すると、あと3分ほどでつばめが来そうだったのでしばし待機。


再び走り始めると、少し休んだのが良かったのか、驚くほど軽快に走れました。
この地点までのランがウォーミングアップみたいになったんですね。
アップ大事ニコニコ



鳥栖商業高校の裏から見た朝日山。


ちょうど、かもめが走り抜けました。



新鳥栖の踏み切りでは、ハウステンボス号が。
狙ったわけではないですが、電車の写真がたくさん照れ




朝日山の登り口のところ、れんげが咲いていました。



普通の坂道を登ると、


階段に到着。




290段、一直線の階段ですニヤニヤ
頂上が見えません。

呼吸を整えてから、ダッシュ!!
行くぞー炎


100段でギブ滝汗


まだ、これだけありますガーン

落ち着いてから再スタート。






何度か休みながら、ヘロヘロで走破しました爆笑
段差は上に行くほどキツくなってるし滝汗
サガン鳥栖の選手の強化練習場所になってるのも頷けます。


ここを下るのは怖いので(高所恐怖症的に)、別ルートから下ります。



長閑な山頂。


展望台からの景色。



かつての山城が公園になってます。



朝日山を下りてから、街中に戻って帰宅。
9kmほどのランになりました照れ

あの階段はキツいけど、なんかワクワクするんですよね。
公園からぐるりと回ると階段下に戻れるから、いつか5回くらい繰り返し登るような、鬼練習もやってみようかなニヤニヤ

気が向いたらね口笛