昨日のさだまさしコンサート、最高でした🎵
まっさんのコンサートはトークが長いというのは知ってましたが、まさにその通りでした爆笑
笑いっぱなしでした。
あ、あと歌も良かったですよニヤニヤ
この流れはネタね☺️


オッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫


さて今日のランも、いつもの水天宮。
ペース走にはやっぱり河川敷がいいですからね。
信号ないし🚥

問題は、ブログ的に同じような写真になってしまうこと滝汗

ということでいつものスタート写真。


でも今日は、筑後川マラソンのメイン会場だった場所で、どこかのエフエム局のイベントをやってました。


で、いつもの下り坂。


今日もペース走の設定ペースは、しつこく5'15"。
でもやっぱり最初の1kmは5分切ってるガーン

そりゃ、このペースで最後まで走りきれればサブ3.5なんですけど、そこまでの実力でないのはよーく分かってます滝汗滝汗
大会当日は、アドレナリン出るし、周りのランナーにも惑わされやすいので、意識して抑えないといけないですねプンプン



今日は少し水溜まりがありました。
避けて草地を走るとぬかるんでるし、ここはゆっくり水溜まりを越えていきます。
でもこの辺りに何ヵ所かだけでした。




小森野橋。


九州新幹線。
700系で久留米駅に停止しようとしてるので、さくら号でしょうね🚄


この間、ペースは5分一桁秒台。
設定ペースより速いです。
抑えても抑えても落ちないという感じです。
うーむショボーン
呼吸は苦しゅうないんです。



水天宮が見えてきて、間もなく5km折り返し。



折り返し地点で、これを撮ってみました。

久留米大橋(国道3号線)まで歩くと生ビール一杯半分の消費カロリーか。
ゆめタウンから往復10kmのランだと、4、5杯分はいけるのか?ニヤニヤ
当然のことながら体重が重いほど消費カロリー高いのね。



さて戻りも同じように、5分一桁秒台で推移。
もう、このペースでのペース走ということにしようニヤニヤ



ラストは少しゼーハーしたくなって、残り1.5kmの久留米大橋の辺りからペースアップ。
4'20"台まで上げました。
久しぶり爆笑




先程のエフエム局のイベントの会場付近では、屋形船も出てましたびっくり




水門のところで10kmゴール。
51分ちょっとでした。

さが桜マラソンの目標、サブ3.75には、もっと落としても大丈夫ということが分かっただけでも収穫としようニヤニヤ


羊羊羊羊羊羊羊

明日は雨が強くなければ、さが桜前の30km走の予定。
ホントは先週やっておきたかったんですけど。

天領日田ひなまつり健康マラソンや、ちっごマラソン、ヨロンマラソン(❗)に出場のラン仲間もいますので、みんな頑張ってほしいですね炎