先週新しいシューズを買って、まだ走れてませんでしたニヤニヤ
本日初下ろしキラキラ
履いた感じGoodです👍
テンションも上がりますね⤴️


小さい花が咲いてますねチューリップ紫


コースは河川敷を水天宮ラン。
ちょっと願いが叶ったことがあって、お礼参りです照れ

テーマはペース走。
設定ペースは5'15"。



このくらいかなと思うスピードで走ってみると、最初の1kmは、4'42"滝汗

速すぎるゲッソリ

さが桜マラソンでの目標がサブ3.75なので、これだと速すぎるんです。
絶対失速するんです笑い泣き

ペースを落としてみます。
次の1kmが、4'49"びっくり
落ちてない。

ペース感覚を覚えるための練習なのにガーン
設定ペースで走るの、やっぱり難しい。



河川敷のソフトボール場。
昨夏の大雨で大ダメージを受けてましたが、やっと復旧したみたいです。

この後も自分の中では落としているつもりなんですが、どうしても5分をオーバーできません滝汗滝汗滝汗
今日は足の具合もよく、気持ちよく走れてます。我慢できないんですよね爆笑


結局そのまま5km地点の水天宮に到着。

一旦runtasticの計測を一時停止して水天宮にお参り。



瀬ノ下の渡し跡の石垣を登って、


正面の鳥居をくぐって、



味のある狛犬を見て、


本殿に参拝照れ
ありがとうございました。



再び河川敷に降ります。



見上げる水天宮⛩️


戻りも、意識は5'15"ペースです。
次の1kmは5'19"。
向かい風になったこともあり、いい感じニコニコ
次の1kmは5'13"。
いいね。


走ってると気持ちよくなってきて、次の1kmは5'05"ガーン
また上がってしまった。
罠だ。これは罠だ。
かなり我慢しないといけないようですプンプン

この後も5分一桁秒台で推移して、10kmゴール。
難しいなガーン



平均ペース5'01"。
全然設定ペースになってない滝汗
まださが桜マラソンまで3週間。
今後もペース走の練習だ!



ところで、ここ1ヶ月くらい悩まされてきた左膝のランナーズニーですが、今日のランの後は特に問題なさそうでしたニコニコ


・しばらく無理して走らなかったこと
・原因となるお尻や太腿の硬さをほぐすために、平日の仕事中もテニスボールをグリグリしてたこと
・新しいシューズで足周りの負担を軽減したこと
・多少はフォームを意識してかかと着地にならないようにしたこと


など考えられますが、特に2番目のテニスボールが効いたんじゃないかと思います。
走らなければ確かに痛みは取れるけど、原因を取り除かなければ、また次走ったとき痛くなりますからねニヤニヤ


この後スタジオレッスン3本出たんですが、終わってからストレッチとテニスボール。
帰宅してちゃんとアイシング❄️もしておきました。


明日は雨☔の予報ですが、小雨程度なら走ろうと思いますチュー