先週日曜日に20km走ってから久しぶりのラン。
平日にも最低1回はナイトランしておきたいんですが、帰宅が10時11時になると、流石に走れない涙

その分週末は実りのある練習をしよう炎


てことで、今日は水天宮往復10km。
例によって、筑後川マラソンの10kmコースです。

それをキロ5分切り、50分以内をターゲットにします。
できればキロ4'45"のペース走爆笑

それでゴールしたときに足がどのくらい残っているか。
再来週の奥八女黒木ハーフマラソンでのハーフPB目指したいのでねウインク



暑くもなく寒くもなく、今日もいい天気晴れ
ただ少し西風が強いです。

河川敷をスタートして、最初の1キロは体感的に5分くらいでしたが、runtasticアプリによれば4'29"💦

いかん飛ばしすぎ滝汗

少し落として次の1キロは4'44"。
うん。このくらい照れ


西に向かうので向かい風。
でもそれほどキツくは感じません。

足も快調ですチュー

ほぼ同じペースで水天宮到着。




少しだけ息を整えます。


折り返すと今度は追い風ウインク

ここでも同じペースを保ちます。


ただ心弱いので、この辺でまあいいか、とペースを落としてしまいがち滝汗滝汗
ひと踏ん張りする練習もしないといけないのに。


前方にランナーがいました。
そういえば、さっき水天宮の手前ですれ違いましたね。

年格好は同じくらいの方でしたので、勝手にロックオンさせてもらいましたウインク

あのランナーを抜くまでは、ちょっとキツいこのペースを保つ炎




気づいたときは300mくらい前方でしたが、少しずつ追いかけて行きます。

で、runtasticアプリが8kmを告げるとき、追いつき追い越すことができました。

勝手に目標にしてしまってスミマセン照れ

でもここまで頑張ることができました。
ありがとうございます😉👍🎶


抜いたところで力尽きてもみっともないので、しばらく頑張り続けます。

で、筑後川マラソンのゴール地点を300mほど過ぎたところで、10kmとなり終了プンプン

スタートも筑後川マラソンのスタートゲートの200mくらい手前からでしたので、runtasticアプリは、やはり短めに計測されますね。







ビルドダウンせずに、水天宮で少し休んだ時間も含めて、平均4'45"でしたので、今日の練習は成功ですウインク

よく考えるとこのタイム、初めて筑後川マラソンで大会に出場したときのタイムと大体同じ。練習でも出せるくらいには、成長してるんだなニコニコ


あとは足が残ってるかですが、ゴール後1分くらい呼吸をリカバリしたら、まだ十分走れそうな感じでしたチュー

この後、60分の中上級エアロ、45分のズンバ、60分の中級エアロを楽しくこなせたので、問題なしでしょう🎵


課題は、キツくなるとすぐ緩めようとする心か滝汗