毎週日曜日朝の練習会。

昨日のラン仲間の飲み会のため起きられない者、仕事や所用が入った者、小岱山トレランに参加する者、先週もいぶすきで家を空けたため奥さんに角が生えている者💦などが続出して、集合時間にジム前に来たのは自分一人だけ笑い泣き


仕方ないので、一人で小郡市の保養施設の「あすてらす」を目指してスタートです🏃🎵

往復すれば17kmほどになります。

今日は話す相手もいないので、いつもより速いペースで。
途中の道は、周りが田んぼだらけの直線とかです。


初めて30km走ったときと、途中まで同じコースです。
往路は序盤1kmはゆっくり目で走ったものの、キロ5分を切るサブ3.5ペース☺
このくらいの距離なら行けるんだけど、これをフルマラソンで維持できるかといえば全く自信がありませんニヤニヤ

もっと練習しないといけないなと思う反面、練習を積めば将来的にサブ3.5は叶わない目標でもないなと思いますニヤリ

サブスリーは流石に絶対無理ですがゲッソリ

あすてらすに着いて水分補給と小休止後、復路スタート。
帰りは旧道の田舎道を走ります。
多少はペースを落としましたが、キロ5分ちょいで。


西鉄甘木線の踏み切り。

最終的にトータルでキロ5分4秒という、サブ3.5に少し及ばないペースでゴールウインク
runtasticアプリは、止まると自動で計測が中断する設定にしてますので、あすてらすでの休憩や信号待ちの時間は含みません。

これなら、さが桜マラソンで、まずはサブ3.75は直近の目標として設定しても良さそうですニコニコ

帰って来てジムの風呂に入ると、ラン仲間に遭遇。何人かがそれぞれ別々で走っていると聞きました。
いつもの集合時間には間に合わなかったけど、遅れていろいろ走っているようです😃

という訳で、ぼっち練習会でしたが、いい練習になりました👍