こんにちは。
ぶどうさんです。
ご訪問ありがとうございます。
突然パソコンが壊れまして。
機械ってなんでこう、いつも突然なのでしょう。
あると当たり前、ないと超絶不便ですね。
引っ越し前のあわただしい折なので、少し距離をおいて、断捨離に励むとします。
本日眠れないのお話です。
終の棲家を建てることにしたぶどうさんち。
計画は遅々として進まず、引き渡し日が決まっていない。
結構ぐらぐら。
来月当たり確定するといいのだけれど。
終の棲家を得るにあたり、グランドピアノを購入することにしている。
子供のころからの夢のグランドピアノ・・・!
かなり前から妄想していて、春には実際にさがしにでかけた。
が、まったく決まらない。
決まらない最大の要因は、ピアノの値段が高すぎることだ。
考えている金額に収まらない。
早々に高額ピアノはあきらめた。
おまけに最近はピアノが続くかわからなくなってきたので、安くて小さいピアノでいいや!となってきた。
愛着がわいて手放しがたくなったらいやだし。
そんななか先週末地元のピアノ屋さんまでピアノの試弾に行ってきた。
まったく希望ではない、ベビーグランドが入っているときいたからだ。
結論を言うと、気に入らなかった。
思ったほどには、音がよくなかったからだ。
できればもう一サイズ大きめを買いたいが、実物がない。
お店の人には、よく調整されているし、大きさも、お値段も、これはおすすめですよと言われてしまった。
悪くはないけど、よくもない、そんなピアノだった。
断れずいったん保留にして帰ってきた。
後でよくよく考えてみると、まあ確かに悪くはない。
手放しやすくもある。
でも手放す前提で買うピアノって何だろう。
それよりは、今使っているアップライトピアノのほうがずっと音がいい。
気に入ってもいる。
ただ、弾きやすいのはそのベビーグランドであった・・。
グランドとアップライトは別物なのだなあと、改めて思った。
こうやってまた、迷いの沼にはまりこんでしまった。
ここまでくると、もうピアノはアップライトのままでいいのではないかと思い始めた。
無理してほしくもないピアノを買う必要があるだろうか。
ほしいと思ったピアノは高すぎまたは大きすぎて買えず、ほしくもないものを勧められて買うのはどうも・・・。
そんなことをすれば、ピアノを見るたび後悔しそうだ。
ピアノがただの道具になってしまう。
・・・道具ではあるんだけど。
グランドピアノを置くためにわざわざ8畳の部屋を用意したが、アップライトだけで過ごしてみようかとも考え始めた。
すごくわびしいお部屋になること間違いなしだ(笑)
理想は、焦らず待って、ほしいピアノを買うのが一番!
そうはいっても、ほしいピアノはお値段が高すぎて買えず、部屋の大きさへの制限はあり、どのピアノも定期的に数十万単位で値上がりしていくので呑気にしてられない。
すでに国内メーカーは値上げしてしまったので、次回値上げまでの時間的猶予はある。
そうこうしているうちにぶどうさんのことだから一年経つだろう。
去年の今頃すでにグランドピアノの話はしていて、それでも決められないのだから。
この悩み、エンドレス?
勧められるままとか、何でもいいから買っちゃえ!とか、いやになったら買い替えればいいやとか言えるほどお安くはないグランドピアノ。
悩みすぎて禿げそうだ。
こういうとき、買い物のうまさとか、お金との付き合い方とかがでるんだろうな。
根がけちんぼなので、絶対に失敗したくないお金の使い方とピアノ選び。
家以外で人生最大の?お買い物は、悩みが深い。
寝ても覚めてもピアノのせいで、毎日寝不足のぶどうであった。
今日も眠れない・・・。