こんにちは。
ぶどうさんです。
ご訪問ありがとうございます。
雨の金曜日です。
これからどんどん寒くなりそうですね。
今週末には冬支度を完了させよう。
みなさま、暖かい家で元気にお過ごしください。
本日お休みのお話です。
ピアノに少々お疲れ気味のぶどうさん。
どうにも弾けないから、もあるが気持ちに余裕がないせいかもしれない。
ピアノ選びに家づくり、親の今後の問題など脳がパンパンになることが多いなあと気が付いた。
いつも答えのない考え事をし、堂々巡りの末先送りしているので脳みそにそれらが堆積して容量を圧迫している。
手を離さないといけないなあとおもっていたところ、弾きあい会のお誘いがあった。
そろそろ申し込み締め切りですよ~とお師匠から連絡があったのだ。
弾きあい会は強制ではない。
何気なく「弾く曲がないので」と返事をすると、あっさり了解、じゃあ次回めざしてねで終わった。
あれ?あっけない。
お休みしてもいいんだと、拍子抜けだった。
いつもウダウダしてギリギリセーフな申し込みだったので、早く返事できてよかったと思う一方、ほんとに休んでいいのかなあとも。
で、結局どうしたかったんだい!と突っ込みたくなった(笑)
休んだら次に出るのが怖くなる。
そんな気持ちだったけど、もうどうでもよくなった。
次回の弾きあい会は引っ越しのゴタゴタの真っただ中と予想される。
また休むのかあ?と思わないでもない。
その時に考えればいいか。
脳に占める考え事の割合をちょっとでも減らす必要があるから。
終の棲家の決め事は最終段階に差し掛かってきた。
まだまだ決めることがあるらしい。
そしてグランドピアノ選びは難航している。
新品にしろ中古にしろ予算の優先順位が最も高いが、新品は小さいものしか買えず、中古は出会いだし、そのうえピアノを続けるかどうかもあやしくなってきた。
どのピアノがいいかより、肝心のピアノへの情熱の部分がぐらぐらで、頭の中はカオス状態だ。
そこへきて偶然なる弾きあい会のお休み宣言(?)
カオスな脳みそをお休みさせるいい機会になりそうだ。
お休みしたらいい案がでるかな。
潔く、ぶっつぶれる前の完全休止にむけ調整に入るぶどうであった。