こんにちは。

 

ぶどうさんです。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

お天気が下り坂のようです。

 

2月に雨が続くのは珍しい気がします。

 

風邪をひかないよう傘をおわすれなく。

 

 

本日神戸ショコラのお話です。

 

 

近所のスーパーの売り出しに出かけようとダッシュで家事をすませたぶどうさん。

 

セコセコ主婦である。


前夜から万障繰り合わせ出かける決心をしていたので準備は万端だ(大げさ)

 

お目当てのものは、この辺ではそのスーパーにしか置いていない。

 

売出だからお目当てが即完売するかと思われようが、別にそういうわけでもない。

 

単に早く買い物に行ってダラダラしたかっただけである。

 

この怠け者!

 

鼻歌交じりにスーパーに出かけ、難なくゲット。

 

合計4袋も買ってしまった。

 

次の売り出しまでには食べきるだろう。つまらない自信・・・。

 

買ったのは、グリコの神戸ショコラ。

 

これに数ヶ月はまっている。

 

きっかけは夏前に赤いパッケージの、濃厚ミルクを買ったことだった。

 

これはどこのお店にもある。

 

食べてみたら意外や、甘くておいしかった。

 

ぶどうさんは甘いチョコレートが大好きだ。

 

もっと早く買えばよかったなあと残念だった。

 

以前から存在に気が付いてはいたが、パッケージデザインがなんとなくダサく(すみません)買う気になれなかったのだ。

 

味をしめて近所のスーパーで売り場をのぞいたら、他に黒いパッケージと青いパッケージがあった。

 

他所のお店にはどちらもないので、知らなかった。

 

黒いパッケージは芳醇カカオ、青いパッケージはゴーフル。

 

夫は甘くないチョコレートが好きなので、試しに黒いパッケージの芳醇カカオを買

ったところ、夫はそちらにはまった。けんかしない

 

赤と黒、好みは分かれた。おやつのもめ事は起こらない(笑)

 

平和ではあるが、そうなると買わなかった青いパッケージが気になっってきた。

 

ネットで口コミ検索をしたところ・・・

 

評価は最悪で、まずいのオンパレード。

 

なんということでしょう!

 

そんなわけで青いパッケージは買わないことにした。

 

しかし。

 

まずいと言われれば気になるぶどうさん。

 

天邪鬼でもあるのだ。

 

一度だけ、と売り出しの日に思い切ってかごに入れた。

 

初めて食べた時は、フーン。

 

そんなにまずくない。

 

味覚がまずしいのだろう。

 

ナッツではなくゴーフル風のせんべいみたいなのが入っていて、歯ごたえはある。

 

それくらいで、好きでも嫌いでもなかったが。

 

チョコレートの味が赤と黒のちょうど真ん中の、甘くもなく苦くもないお味で、食べやすい。

 

せんべい入りなので、おやつを食べた感もある。

 

いつしか二人とも青いパッケージに手が伸びるようになり。

 

虜になった。

 

今では世の評価とは逆の、ぶどうさんちで一番減る神戸ショコラになった。

 

青いパッケージはぶどうさんちのスターアイテムだ。

 

神戸といえばゴーフルだもの、当然だ?

 

それにしても神戸と名前を入れているくらいだからグリコさん自信があったんだろう。

 

神戸はおいしいものが沢山あるイメージだ。

 

コーヒーやパン、洋菓子など洋風なもので日本をリードしてきたからか。

 

グリコのお菓子は子供の頃から大好きだし、今もいい商品を作り続けているのはすごいと思う。

 

森永や明治のお菓子も定番ばかりでなく新製品が色々出ていて、おいしい!

 

日本のお菓子業界がんばっているなあ。

 

ということで、神戸ショコラおすすめです。

 

出来れば全種類、どこのお店にもあるといいのに。

 

近くで見つけたらお試しください。

 

そんなこんなで、買い占めてきたチョコレートを食品庫に並べるぶどうであった。