こんにちは。
ぶどうさんです。
ご訪問ありがとうございます。
こちら雨が激しく降っています。
梅雨の時期に雨が多いことはいいことですが、反面怖いです。
自治体の情報をキャッチできるようにして安全にお過ごしくださいませ。
本日ぶどうさんのお話です。
感染症の流行でおこもり生活になり、以来Youtubeを見るようになったぶどうさん。
見るのはもっぱらお片づけや断捨離、シンプルライフな生活物だった。
見過ぎたせいか、たぶん飽きたのだろう。
ピアノを再開する前頃からは、ピアノのレッスンや演奏を少しずつチェックするようになった。
とはいえ、そのときはピアノを再開する気など全くなかったせいか、本気で見ていたわけではない。
レッスンを受けようと決めたのはそれからさらに1年くらいかかったから。
そんな中、ある動画を発見した。
なんと、ぶどうさんと同じ名前で登録してYoutubeで活動している人がいたのだ。
こっちは、ピアノをやめちゃったぶどうさん、そっちは、ピアニストのぶどうさん。
50半ばのオバチャンもといマダムに対し、若い男の方ですけど。
タイトルは、パジャマとぶどうだったような・・・?
変わった組み合わせだなあと思い、そのまま忘れていたら。
先日ピアノ関係のYoutubeを見ていたら、久しぶりにもう一人のぶどうさんの番組が
お勧め動画に並んでいた。
ちょっと興味が沸き、動画を拝聴させていただいた。
たまたま見たのは、質問コーナーとかいう、ぶどうさんの正体がチョロリとわかるものだった。
この方、とってもお声がいい。
落ち着いた語り口で、聞き取りやすい。
そして、コメント欄が盛況なところを見るとフォロワーさんがたくさんいらっしゃるようだった。
まだ20台だそうで、これからますますご活躍なさることだろう。
以上です。
え?
ここまで来てそれで終わりって。
ぶどうさんがぶどうさんの噂話をして何が楽しいのって?
いやいや、実は。
毎回ブログを書くたびに謎に思っていたことがあり。
それは、ハッシュタグ。
なぜか毎回、ハッシュタグにぶどうとある。
マダムのぶどうさん、そんなに有名人ではないし、かといってたべもののぶどうを探したい人がいるのかも、謎だった。
けれどついに謎は解けた。
もしやこのぶどうさんのことだった????
ということで、混乱を避けるためハッシュタグぶどうは、ぶどうさんのところで入れないことにしようと思うぶどうであった。(ややこしい)