こんにちは。
ぶどうさんです。
ご訪問ありがとうございます。
日曜日、いかがお過ごしですか。
お天気に恵まれましたね。
気分転換できましたでしょうか。
来週も、楽しく元気に頑張りましょう!
本日ポテサラのお話です。
週末の買い出しに出かけたぶどうさん。
いつものお店に行ったものの、買うものはさして思いつかない。
現在冷蔵庫の整理中であるため、購入品は最低限を心掛けているからだ。
そのお店は、車で行く距離なので週末にしか行けない。
せっかく来たのだからと、半ば惰性で商品棚の前を見回っていた。
すると夫が、ポテサラはどう?と聞いてきた。
そのポテサラとは、冷蔵の、袋入りタイプのもの。
我が家では昨年からよくお世話になっている。
スーパーの総菜コーナーのものと違い、ある程度日持ちするので冷蔵庫に入れておける。
2人分には少々多いけれど、一度に残さず食べきれる量である。
味はというと、まあ、普通。
甘すぎず、しょっぱすぎずで、癖がないので食べやすい。
野菜やハムを足すと、ちょっと豪華になるし、なにより便利である。
なんにもない!というときや、体調が悪い時などには、とても助けになる。
だから買う惣菜の定番になった。
今回も、迷うことなくお買い上げした。夫よ、助言ありがとう。
この頃は、冷蔵タイプや冷凍の惣菜がとても多くなった。
いつでも使えるよう冷蔵庫に入れて置けるし、定番和惣菜も充実している。
便利な世の中になったものである。
若い頃は惣菜や冷蔵・冷凍の食品は高いし、味が悪いし、体にもよくないので積極的に買わなかった。
それがどうだ。
今となっては、惣菜を買うことも、冷蔵・冷凍食品を買うことも別段何も思わなくなった。
年をとってずうずうしくなったのか、ふてぶてしくなったのかわからないが、たまには手を抜いてもいいよねと思えるようになったのである。
自分に甘くなったともいえる。
でも、それでいいんじゃないかと思う。
年をとって、ご飯を作るのがおっくうになって、できないなら買えばいいんだという知恵がなければ、健康を損ねてしまう。
50台で積極的にそれを実行する必要はないけど、自分を許せる準備くらいはしておいた方がいいい。
冒頭のポテサラくらい、作るのは簡単だ。
レンチン調理法は好きではないので普段はやらないが、電子レンジを駆使すればあっという間にできる。
まあ、でも買っていいんじゃない?と、いいたい。
今の時代、皆とても忙しい。
時間が無限にあるわけではないし、お母さんの手料理は当たり前という考え自体おかしいと思う。
健康にいい食事は理想だけど、その理想を追求するために誰かのなにかを犠牲にするのは変だと思う。
ポテサラくらい作ったら?
なんて、話題になったこともあったけど。
ポテサラくらい、買ってもいいよ。といいたい。
おいしい、からだにいい食事を作ろうとする心掛けは素晴らしい。
その気持ちは忘れず、ちょっとだけ、たまに自分を、相手を、誰かを許すことも、まだ大事だ。
食事は楽しく、おいしく、できればみんなで。
体と心の栄養をたっぷりとって、元気に毎日すごせば、いい人生につながるんじゃないかなと思う。
たまにはポテサラ、買ってみませんか。
スーパーでも、デパ地下でも、いろんなものがありますよ。
好みの味を見つけて、おうちのポテサラをおいしくするのもありですからね。
いい人生にしましょう!