こんにちは。

 

ぶどうさんです。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

ソメイヨシノが葉桜になり、今は牡丹桜がきれいに咲いています。

 

まだ桜が楽しめるなんて、うれしいです。

 

みなさまのお住いのところはいかがですか。

 

これからのところも多いかもしれません。

 

季節を是非、存分に楽しんでくださいませ。

 

本日、散歩のお話です。

 

 

体を動かすことが大嫌いなぶどうさん。

 

子供の頃から運動が嫌い。

 

運動部に入る気持ちはさらさらなく、大人になってから自発的に運動したこともない。

 

根っからの怠け者且つ、だらけた人間である。

 

よって、体のあちこちにぷよぷよのお肉が付き、筋肉はというと、申し訳程度。

 

これでは老後が思いやられる。

 

と、頭ではわかってはいるが、わざわざ運動のために時間を割くのは面倒くさい。

 

いや、面倒くさいもだが、そんな時間はないのだ。

 

それくらい不器用で、要領悪く生きてきた。

 

世の中には、仕事をして、運動して、飲みに行って、テレビ見て、新聞読んで、ゲームもして、さらに趣味にも没頭できる人はいる。

 

それぞれ当たり前みたいだけど、ぶどうさんにしてみれば、そんなひとは超人である。

 

どうやって時間を割り振りしているのか、さっぱりわからない。

 

時間は作るものだけど、いやはや、どうやって???

 

そんなだから、自分の生活に運動を取り入れることはできないと思っていた。

 

さらに半年前からピアノを始めたため、一日はより忙しくなった。

 

何しろ15年ぶりくらいに弾くピアノを、せめて前回やめたときくらいのレベルに追いつかないといけないし、さらに先にも進みたい。

 

そうなると、どうしてもピアノの練習最優先となってしまう。

 

また、ブログもまじめに書いていこう!と決めたので、なんのネタもなくとも頑張って書くのでまたまた時間が消費されてしまう。

 

だから、運動は無理!と思っていた。

 

ところが最近、コロナワクチンの接種のために行った医療機関で、とあるポスターを見た。

 

骨粗しょう症に関するポスターだったのだが、この病気は早めに対策をとりましょうと訴えていた。

 

骨密度検査は、しばらく受けていない。

 

若い頃受けたら、結構ギリギリラインであったのは記憶している。

 

また、この数年少しずつ身長が縮んでいる。

 

これはやばいかもしれない。

 

なぜなら、母が骨粗しょう症だったから。

 

近々骨密度検査をしようと思ったが、家に帰ったら忘れてしまった。

 

ワクチンの副反応が治まった翌々日、夕飯の片付けをしながらYoutubeを見ていた時のこと。

 

たまたまベートーベンの三大ソナタというのを見つけた。

 

月光、熱情、悲愴の演奏は、アシュゲナージ大先生である。

 

ピアノを弾く人にとってベートーベンのソナタは大人気で憧れである。

 

ぶどうさんもいつかは弾いてみたいとは思う。

 

思ってはいたけど・・・こんなにすごいとは思わなかった!

 

何がすごいって?

 

大先生の、ものすごい集中力と、体力が、だ。

 

これらの曲を弾くには、いやピアノを弾くには精神力と肉体の力が必要だとは思っていたが、これほどとは。

 

はたして、ぶどうさんは弾けるのだろうか。

 

今だって体力的に怪しいだろうから、ピアノのレベルが上がるまで待つとすれば、いったい何歳で弾くことになるのだろうか。

 

となると。

 

今から体を鍛えなければならない?????

 

と、運動をせねばならない問題が重くのしかかってきた。

 

これは、大変なことになってしまった。

 

体力も集中力も貧弱なぶどうさん。

 

これでは、年をとってもピアノを楽しむなんて、難しいかもしれない。

 

そう気づいたので、早速、本日近くの公園を少しばかり歩いてきた。

 

これくらいでは運動にはならないけれど、やらないよりまし。

 

そしてこれからは、少しばかり筋トレや多めの散歩をしようと決めた。

 

まさかピアノのために運動を決意することになるとは。

 

予想外ではあったが、自分にとってよいことかもしれないので、頑張ってみようと思う。

 

運動はじめは、短い散歩から。

 

それでもやり始める!と決めてやることが大事だ。

 

いつでもどこでも何でも、始めようと思って始めることが次の一歩につながるのだから。

 

ついでに、骨粗しょう症の予防も兼ねられるといいなと、欲張りな要望も忘れないぶどうであった。

 

 

どうかみなさまも、なにかを今月中にみつけて始めてくださいね。

 

ぶどうさん応援します!